タグ PC

世紀末荒野爆走カーバトル『Drivers of the Apocalypse』が熱い注目浴びる。敵車両食い荒らし“サンドワーム”など、キワモノ武装車両が目白押し
Dinosaurs Are Betterが手がける『Drivers of the Apocalypse』について、開発中映像が公開されて話題となっている。本作はシングルプレイの乗り物戦闘ゲームであり、今回は“サンドワーム”風の乗り物がお披露目されたかたちだ。

幻想砂漠サカナお助けゲーム『瓶の中のサカナのために』Steamにてお披露目。孤独なサカナの望みを叶える、ふしぎ謎解きADV
pickee(makina)氏は10月5日、『瓶の中のサカナのために』のSteamストアページを公開。本作はサカナの望みを叶えるためにパズルを解く、謎解きADVだ。

「圧倒的に好評」超強化おサルローグライト『ダンジャングル』、12月11日正式リリースへ。武器を振り呪文まで放つシナジー系パワーインフレおサル
Astrolabe Gamesはローグライト2Dアクションゲーム『Dunjungle(ダンジャングル)』を12月11日に正式リリースすると発表した。

「3Dドット絵」ステルス泥棒ゲーム『Project Shadowglass』発表。独自ツールで構築された3Dドット絵世界、自由に探索してお宝を盗み出す
Starhelm Studiosは9月27日、ステルスシミュレーションゲーム『Project Shadowglass』を発表した。

Steam約200円デジタルペット育成ゲーム『Slinkie Dinkie』、ブラジル人からやたらと好評。様子おかしい熱烈レビュー相次ぐ
Sewer Catは10月2日、『Slinkie Dinkie』をリリース。本作はデジタルペット育成ゲームとして、ブラジルポルトガル語圏で絶大な人気を誇っている。

MMORPG『ファイナルファンタジーXI』が今になって大混雑し、一部ワールドで“新規参入制限”中。RMT業者横行報告など混乱も
スクウェア・エニックスは10月1日、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』の人口が集中しているワールドについてのお知らせを公開した。

セクシーデッキ構築ローグライト『Queen’s Blade Re:Build』正式発表後も新情報続々。美しき闘士たちの「アーマーブレイク」合戦カードバトル
ホビージャパンは『Queen's Blade Re:Build(クイーンズブレイド リビルド)』を正式に発表。東京ゲームショウなどへの出展もありつつ、9月30日にはライバル美闘士の参戦が発表されるなど、情報が続々と公開されている。

大ヒット中世都市づくり『Manor Lords』久々の大型アプデベータ配信で息を吹き返す。AI強化や資源細分化など大改修で人気再燃中
Hooded Horseは10月2日、Slavic Magicの手がける『Manor Lords』に向けてアップデートを実施。本アップデートを機に、落ち着き気味だったプレイヤーベースが増加している。

有料化予定だった最大10人協力ゲーム『PICO PARK:Classic Edition』、一転「永久に無料」のままに決定。とあるSteam規約に引っかかったので
ゲーム開発会社のTECOPARKは10月5日、『PICO PARK:Classic Edition』の有料化を取りやめ、永久に無料のままにすると発表した。

『マインクラフト』にて、14年かけて“マップの端”まで歩いた人現る。約1200万ブロックの旅路に終止符
『マインクラフト』における幻の地「ファーランド」に歩いて到達した人物が現れた。