タグ PC

Steamダンジョンハクスラローグライト『Megaloot』、超大型無料アプデ到来でまさかの「4人対応オンライン協力プレイ」実装
大型無料アップデートが実施された。目玉要素は最大4人まで対応するオンライン協力マルチプレイだ。チームを組んで装備を集めてダンジョンを踏破しよう。あわせて、戦闘における行動や結果などを細かく記録したバトルログも実装。

インテル、新CPU「Core Ultra 200S」シリーズの“ゲーミング性能が思ったより低い”とのメディア評価に徹底検証でアンサー。ほぼ修正済みと報告
インテルは12月18日、「Core Ultra 200S」シリーズのCPUの“メディア向けプレビュー”などで生じていたという問題について調査結果を報告。発売前のプレビューにおいてはカタログスペックを発揮できない状況があったようだ。

街づくり×ローグライトゲーム『超増税都市』来年1月30日配信へ。徐々に増税されていくなか、施設を配置し大金を稼げる街を作る
本作は、施設を建設して“大金を稼げる”街を作る、ローグライク要素のある作品だ。税金を納めるためにお金を稼ぎ、増税に負けない街を作ることを目指す。

自由な冒険生活ローグライク『Elin』最新アプデで「気持ちいいこと」強化、少なかった報酬が魅力に応じてぐっとアップ。調整・新要素もいろいろ
Lafrontierは12月19日、『Elin』にてアップデートを実施した。「気持ちいいこと」の報酬アップなど、さまざまな調整がおこなわれている。

スタイリッシュアクションRPG『Lost Soul Aside』2025年に発売決定。『FF15』ライクな映像で話題を呼んだ2016年から実に9年、いよいよ完成へ
『Lost Soul Aside』は、オープンワールドのファンタジー世界を舞台にするアクションRPGだ。『ファイナルファンタジーXV』から影響を受けて制作が開始されたことが公言されている。

人気ゾンビサバイバル『Project Zomboid』新大型アプデがついにベータ配信開始。“自力で文明再構築”するスローライフ要素の大幅拡張など、盛りだくさんの新バージョンを一足早く遊べる
The Indie Stoneは12月18日、『Project Zomboid』のSteam版に向けて大型アップデートBuild 42のベータ配信を開始した。鍛冶や畜産といった、多くの新要素が用意されている。

『ゼンレスゾーンゼロ』に“妙に厳重なローアングル対策”実装で「お尻覗き見規制」と騒がれる。が、不具合だったとして即緩和
HoYoverseは12月18日、『ゼンレスゾーンゼロ』に向けてVer.1.4アップデートを配信。一時は不具合によって“妙に厳重なローアングル対策”が発生していたようだ。

『空の軌跡 the 1st』正式発表、PS5/Switch/Steam向けに来年発売へ。『軌跡』シリーズ第1作を3Dフルリメイク、リベール王国での冒険が蘇る
日本ファルコムは12月19日、『軌跡』シリーズ第1作『英雄伝説 空の軌跡 FC』のフルリメイク版を『空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)』として正式発表した。

サービス終了予定のUbisoft発FPS『エックスディファイアント』、まさかの超大型アプデで最終シーズン開幕。せっかくなので「すでに作っていたコンテンツ全部盛り」でお届け
Ubisoftは12月19日、『エックスディファイアント(XDefiant)』のシーズン3を開幕した。「予定されていたシーズンの新コンテンツ」まで盛り込んだ超大型サプライズアップデートがおこなわれている。

超高速メカアクション『OMEGA PHENEX COMMENCED PROJECT SIX』正式発表。乗り手の技術が試される、弾幕撃ちあい高機動ロボバトル
するめ工房は12月18日、Steam向けに『OMEGA PHENEX COMMENCED PROJECT SIX』を正式発表した。本作は『アーマードコア』シリーズに影響を受けて制作された、ハイスピードメカアクションだ。