タグ PC

話題の新作シューター『Strinova』の一部マップが“『オーバーウォッチ』にそっくり”と指摘される。似すぎとして物議も
iDreamSkyは『Strinova』をリリース予定。対応プラットフォームはPC/iOS/Android。Steamではベータテストが実施されて盛況を博している一方、本作に登場するマップが「他タイトルのものとよく似ている」という声が多く寄せられ、波紋を広げている。

沈没世界オープンワールドサバイバル『Undefined Survivors』Steamで正式お披露目、年内に早期アクセス配信へ。かつての文明が沈んだ海を探索してサバイバル
Runpathは10月17日、『Undefined Survivors』のSteamストアページを公開し、本作の概要を発表した。本作は、PC(Steam)向けに2024年内に早期アクセス配信予定。

アパート管理・人狼風推理ゲーム『おやおや?大家さん!』Steam向けに発表。「人に化けた妖怪」に迫る中、住人同士も“疑心暗鬼”になる不穏ハートウォーミング推理ゲーム
ファインは10月17日、『おやおや?大家さん!』を発表し、2025年に発売すると告知した。アパートの大家として人に化けた妖怪を見つけ出す、人狼風推理アドベンチャーゲームだ。

『サイレントヒル2』リメイク版、発売日からわずか3日で「100万本突破」していた。大好評の傑作リメイク、マッハで大台達成
コナミデジタルエンタテインメントは、『SILENT HILL 2(サイレントヒル2)』の全世界累計出荷本数が10月11日時点で100万本を突破していたことを発表した。さっそくの大台達成となる。

“運次第で好き放題”デッキ構築ローグライク『DICEOMANCER』Steamで瞬く間に「圧倒的に好評」。カードを使って戦略バトル、しかしリスクありの“サイコロ運ゲー”にも頼れる
Gamirror Gamesは10月10日、『DICEOMANCER』を配信した。カードとサイコロを駆使したバトルが特徴の、デッキ構築型ローグライクゲームだ。

『Call of Duty』公式、「約1年間で4500万の悪質メッセージをブロックした」と報告。『CoD: Black Ops 6』でも発売日からがんばる
Activisionの『Call of Duty』運営チームは現地時間10月10日、同シリーズのマルチプレイにおけるマッチ妨害や有害(Toxic)行為防止についてのレポートを公開した。

ひとりだけの世界で、日常を維持するゲーム『Alone A Long』Steamにてお披露目。淡々と日々を繰り返し、文明の痕跡を残す
このへの部屋(konohenoheya)は10月11日、『Alone A Long』のSteamストアページを公開した。ひとりだけになった世界で日常を繰り返していく、文明を維持するストラテジーゲームである。

『装甲悪鬼村正』新作「プロジェクト:ヴァーミリオン」が、原作に携わったスタッフによりPC向けに開発中。 奈良原一鉄氏は退社済み
ニトロプラスは10月30日、スラッシュダークADV『装甲悪鬼村正』の発売10周年を記念した番組「ぷるぷる座談会」をニコニコ生放送にて配信し、『装甲悪鬼村正』の新作「プロジェクト:ヴァーミリオン(PROJECT VERMILION)」に関する情報を発表した。

小島秀夫監督最新作『デス・ストランディング』PC版発売決定。2020年初夏リリースへ
コジマプロダクションは本日10月28日、発売迫るPS4向け『デス・ストランディング』をPCでも発売すると発表した。発売時期は2020年初夏。

国産3Dホラーゲーム『Lurk in the Dark』開発中。悪夢へ迷い込む序章の前編が11月9日に無料公開予定
国内のインディーゲームデベロッパーIDEA FRUITIONが、PC向けホラーゲーム『Lurk in the Dark』を開発中だ。同作の序章にあたる『Lurk in the Dark : Prologue』前編を11月9日2時に無料公開するという。