タグ PC

東方新作『東方錦上京』に「霊夢のお祓い棒が長すぎる」の声。身長越え、タイトルロゴ一体型お祓い棒
上海アリス幻樂団が4月12日に発表した新作『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』にて、「お祓い棒が長すぎる」という声が寄せられている。

「ぶっ飛び物理演算」協力ホラー『R.E.P.O.』、はじめは「掃除ゲーム」だった。悩んだすえに、“現実世界での楽しさ”基準で路線変更
semiworkは4月11日、『R.E.P.O.』の制作秘話を語る動画をYouTubeに投稿した。その動画によると、『R.E.P.O.』はもともと掃除ゲームだったという。

「笑顔の怪人」から激走逃亡サバイバルホラー『ニコニコさん』4月25日発売へ。エナドリで加速する、恐怖と疾走感の脱出体験
国内個人開発者のTI-BA氏は4月11日、『ニコニコさん』を4月25日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は420円。

異星オープンワールドクラフトRPG『Crashlands 2』前作プレイヤー中心に高評価相次ぐ。エイリアンと仲良くなるアクション冒険譚がさらにパワーアップ
デベロッパーのButterscotch Shenanigansは4月11日、『Crashlands 2』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/iOS/Android。ゲーム内は日本語表示に対応している。本作はリリースされさっそく、好評を博しているようだ。

人気ダンジョンPvPvE『Dark and Darker』になんとPvEモード実装。“闇討ち”警戒も不要、収集しまくりダンジョン攻略
IRONMACEは4月10日、『Dark and Darker』の早期アクセスシーズン6アップデートをリリース。同アップデートではPvEモードなどの実装がおこなわれた。

東方Project第20弾『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』発表、8月発売へ。初心に返って霊夢と魔理沙が異変に挑む、オーソドックスな東方新作
上海アリス幻樂団は4月12日、『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、まずは体験版が5月5日の博麗神社例大祭にて頒布予定。記念すべき第20弾として、今回の主人公は霊夢と魔理沙の2人になるという。

のんびり動物車掌ライフシム『Locomoto』リリースからすぐさま好評。列車の運営から乗客のお世話まで、まったりワンオペ列車運行
Green Tile Digitalは4月9日、『Locomoto』をリリース。本作は動物の車掌となって列車を運行するライフシムであり、さっそく好評レビューが多々寄せられている。

魔法釣りバトルRPG『Nice Day For Fishing』5月30日配信へ。パリィや魔法を駆使してフィッシング、ドラゴンや邪神も釣り上げる
Team17は4月12日、『Nice Day For Fishing』を5月29日に配信すると発表。本作は実写動画シリーズ「Epic NPC Man」のスピンオフ作品にあたる、魔法釣りバトルRPGだ。

錬金術改造人間のアクションタワーディフェンスゲーム『Castle Of Alchemists』正式リリース。トラップや散弾銃、ミニガンなどを使ってファンタジー世界の敵を蹴散らす
Team Machiavelliは4月11日、『Castle Of Alchemists』を正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示に対応している。『Castle Of Alchemists』は、敵の群れを蹂躙するハイテンポなアクションを楽しめるタワーディフェンスゲームだ。

『インフィニティニキ』Steam版、ついに4月29日リリース。コーデを活かして世界を旅するオープンワールドのんびり旅
『インフィニティニキ』は、4月29日にSteam向けに配信される。PC(Windows/Epic Gamesストア)/PS5/Android/iOSに加え、対応プラットフォームが追加されるかたちだ。