タグ Featured

『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』Steam/PS4/ニンテンドースイッチ/モバイル向けに発表。PS Vita版からシナリオなど新要素を追加
スクウェア・エニックスは3月9日、『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』をSteam/PlayStation 4/ニンテンドースイッチ/iOS/Android向けに発表した。2018年内に発売予定。本日放送されたNintendo Directの中でも紹介された本作は、2016年にPS Vita向けに発売されたRPG『サガ スカーレット グレイス』の移植版だ。

『フォートナイト バトルロイヤル』モバイル版が発表。PC/PS4とのクロスプレイが可能に
Epic Gamesは3月9日、F2Pゲーム『フォートナイト バトルロイヤル』のモバイル版(iOS/Android)を発表した。他プラットフォームと同じコンテンツやマップを含み、Windows/Mac/PlayStation 4/iOS/Androidでのクロスプレイとクロスプログレッションに対応する。

『PUBG』2018年のロードマップ公開。待望の新マップ2種類、武器スキン、新ゲームモードなどが実装予定
PUBG Corp.は3月9日、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』の2018年ロードマップを公開した。2018年3月より2か月ごとに大型アップデートが配信され、新規コンテンツの追加もしくは既存システムの刷新が図られる。

『Call of Duty: Black Ops 4』PC/PS4/Xbox One向けに発表、5月17日に全容を披露。ファンはその「ロゴ」の意味に注目
Activisionは3月9日、『Call of Duty: Black Ops 4』をPC/PlayStation 4/Xbox One向けに発表した。10月12日に全世界で発売する。ゲーム内容などの詳細については、まだ一切が伏せられており、5月17日に開催予定のコミュニティイベントにて披露する予定だという。

数々の名作を生んだゲームエンジン「GAMEMAKER STUDIO 2」がついにニンテンドースイッチに対応。スイッチ版『Undertale』と同時発表
YoYo Gamesは本日3月9日、同社のゲームエンジン「GAMEMAKER STUDIO 2」をニンテンドースイッチ向けに対応させることを、プレスリリースを通じて発表した。対応時期は2018年夏を予定。

『大神 絶景版』がニンテンドースイッチ向けに発表、今夏発売へ。タッチ/ジャイロ操作で筆を走らせる
カプコンは3月9日、本日放送されたNintendo Direct内にて、『大神 絶景版』をニンテンドースイッチ向けに2018年夏に発売すると発表した。本作は、2006年にPS2向けに発売されたアクション・アドベンチャーゲーム『大神』のリマスター版だ。昨年12月にはPC/PS4/Xbox One版が発売されていたが、ニンテンドースイッチでも発売される運びとなった。

ニンテンドースイッチ向けRPG『オクトパストラベラー』は7月13日に発売へ
スクウェア・エニックスは本日3月9日、「Nintendo Direct 2018.3.9」にて『プロジェクト オクトパストラベラー』を7月13日に発売すると発表した。『プロジェクト オクトパストラベラー』はニンテンドースイッチ向けに開発されているRPG。

『フォートナイト バトルロイヤル』日本語PS4/PC版配信開始(基本プレイ無料)。「銃撃+建設」の熱い死闘が魅力の人気バトルロイヤルゲーム
Epic Gamesは3月8日、『フォートナイト バトルロイヤル(Fortnite Battle Royale)』の日本語版を国内向けに配信開始した。対応プラットフォームはPlayStation 4およびWindows/Mac。本作は基本プレイ無料のバトルロイヤルゲームであり、PlayStation 4版はPlayStation Plus未加入でもプレイできる。

建築は住民任せの中世街づくりシミュレーション『Foundation』開発中。理想の街を夢みて見守る
『Foundation』は中世ヨーロッパを舞台にした街づくりシミュレーションゲームだ。本作にはさまざまな独自要素が盛り込まれている。同ジャンルのゲームであれば、建築したい建物を選び配置するのが通常だ。しかし本作ではプレイヤーが指定できるのは建物の種類のみで、建物の機能を指定できない点がこのゲームの特徴として特に目を引く。

『Horizon Zero Dawn』のプロデューサーがUbisoftへ移籍。『レインボーシックス シージ』などに関わったスタジオにて未発表タイトルに携わる
『Horizon Zero Dawn』のプロデューサーを務めたSamrat Sharma氏が、Ubisoftへ移籍したことが明らかになった。海外メディアgamesindustry.bizなどが報じている。