タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』コミュニティにて“コロ虐”なる不穏活動が確認される。善意のつもりがうっかり非道行為
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』コミュニティの一部にて、“コロ虐”なる活動が確認されている。“どのような手段を使って”も、運びさえすればいい遊び。

中国では『レインボーシックス シージ』を実況配信できない。それでもBAN覚悟でAIを騙し、監視者をあざむき配信する猛者たち
中国では、なんとしても『レインボーシックス シージ』を実況配信しようとするゲーマーがいるようだ。なぜそうしなければいけないのか。

Steam人気ゲームのレビューで「アンチチートソフトの削除手順」を記載したユーザー、Valveに規制される。「参考になった」を押した大量のユーザーもろとも
Steamで配信中の『Warlander』にてネガティブレビューを投じたユーザーと、そのレビューに対して「参考になった」を押したユーザーが規制される一幕があったようだ。アンチチートソフトをめぐる議論が関連しているようである。

「クソゲーオブザイヤー」は、なぜ休止することになったのか?“KOTYベテラン観測者”2人が分析する、一時代が終わる理由
「クソゲーオブザイヤー」は、なぜ休止することになっただろうか。一時代が終わる理由を、KOTYベテラン観測者たちが語る。

「Steamで日本語対応してほしいゲームと、その費用に払ってもいい金額シート」が作成され、さっそく盛況。作成者に聞いた“本当の狙い”
「日本語対応してほしいゲームと、その費用に払ってもいい金額シート」が作成され盛況を呼んでいる。このシートにはどのような意味があるのか。作成者に話を訊いた。

『バイオハザード RE:4』にて「スカート下を覗こうとするとアシュリーが“プレイヤー”をにらむ」との報告が話題集める。しかし後ろめたさが生み出す幻想の可能性
『バイオハザード RE:4』にて、アシュリーがスカートを覗いたプレイヤーを“にらみつける”仕様を発見したと主張するRedditユーザーが現れ、話題を集めている。

「モンスターエナジー」権利元、過去に『ポケモン』や『モンスターハンター』などの商標登録異議を大量に申し立てていた
「モンスターエナジー」権利元は、日本国内において「モンスター(Monster)」の名を含むさまざまな商標に対し、過去に登録異議申立てをおこなっていた。特許情報プラットフォームJ-PlatPatなどで確認できる。

『バイオハザード RE:4』にて「湖の水面を撃ってみろ」とのユーザー助言が注目集める。新規プレイヤー戦慄のいじわる行為
『バイオハザード RE:4』にて「湖の水面を撃ってみろ」とプレイヤーに促す者が現れている。オリジナル版から受け継がれたとある小ネタに誘導する投稿からは、“いじわるさ”が滲み出ている。

PS5を「全社員に支給した」会社に話を訊いた。支給理由は、スタッフに“見てほしいもの”があったから
「インターン生含む全社員にPS5を支給した」と宣言した社長が現れた。なぜそのようなことをしたのだろうか。話を訊いた。

『Counter-Strike 2』の革新的要素を紐解く。「伝統のスモーク」変化でプロ大興奮、謎技術「サブティックシステム」の凄みなど
Valveは3月23日、『Counter-Strike 2』を2023年夏にリリースすると発表。限定テストを同日より開始した。本稿では、現在実施されている限定テストの内容や新要素などについて、深掘りして紹介していく。