タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

バイク美少女・大型運営RPG『チェイシング・カレイドライダー』正式発表。疾走バイク戦闘で少女たちが戦う、美麗3DRPG
Level Infiniteは4月9日、『チェイシング・カレイドライダー』を正式発表した。バイク美少女が暴走するドキドキRPGと標榜されるゲームだ。

“失敗しても進み続ける”ゲーム『PEPPERED』続々と好評集まる。何事もチャンスは一度きり、アクションと決断がつむぐ一期一会ストーリー
Mostly GamesとBlack Soupは4月7日、『PEPPERED: an existential platformer』をリリース。ゲーム内における選択やアクションの結果に関わらず物語が進行していくスタイルや、そうした選択がストーリーに影響を及ぼす点が好評を集めている。

YouTube公式、『Balatro』の一部動画の“18禁指定”を撤回へ。意図せぬ年齢制限だったとして
YouTubeにおいて『Balatro』を扱った一部動画には年齢制限の措置がとられ、波紋を広げていた。一方でYouTubeの公式サポートアカウントは意図せぬ措置であったことを明かしている。

『シヴィライゼーション VII』次回アプデではゲーム終了後の「あと1ターン」がついに実装へ。クリア後も心置きなくやりこめるように
2Kは4月9日、Firaxis Gamesが手がける『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の次回アプデを4月22日に配信すると発表。アプデでは、「あと1ターン」やチームマルチプレイが追加予定だ。

「ソニック」の最大32人バトロワ『ソニックランブル』5月8日リリースへ。速さを競ったり生き残りサバイバルしたり賑やかバトル、基本プレイ無料
セガは4月9日、基本プレイ無料バトロワ『Sonic Rumble(ソニックランブル)』について、5月8日より正式サービスを開始すると発表。現在事前登録キャンペーンも実施中だ。

『ペルソナ3 リロード』無料体験版発表&配信開始。「最初の大型シャドウ」討伐まで体験でき、製品版に引き継ぎ可能
本作のストーリーの導入部分での重要シーンや、コアとなる要素が楽しめる体験版といえそうだ。

Nintendo Switch 2、米国に続きカナダでも予約開始日を延期。「相互関税」の影響止まらず
任天堂はNintendo Switch 2について、カナダでも予約注文を延期すると発表。トランプ政権による米国での予約受付延期を受けたもので、相互関税の影響が波及しているかたちだ。

『モンスターハンターワイルズ』の再戦ゾ・シア、“戦い方がえげつない”と悲鳴あがる。慈悲なき起き攻めスナイパー
カプコンは4月4日、『モンスターハンターワイルズ』に向けて無料タイトルアップデート第1弾を配信開始。再戦可能となったゾ・シアの“起き攻め”戦法には、国内外から悲鳴が上がっているようだ。

最大20人マルチどつきあい対戦ゲーム『Nubs!: Arena』5月15日配信へ。なんとリリース後24時間は無料配布予定
RangatangとGlowfish Interactiveは4月8日、マルチプレイ対戦ゲーム『Nubs!: Arena』を5月15日Steamに配信すると発表。本作はマルチプレイ専用のアリーナバトルゲームだ。24時間限定で無料配布もおこなうとのこと。

メカ操縦どうぶつ町作りクラフト『Animalkind』開発中。「あえてサバイバル戦闘要素を撤廃」したオープンワールドのんびり建築ゲーム、協力プレイもできる
Uncommon Gamesは現在、『Animalkind』を開発中。動物がメカを操縦して町を作る、オープンワールドクラフトゲームだ。