タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

PvPvEホラーFPS『HUNGER』発表。疫病と怪物がはびこる近代ヨーロッパにて、銃や斧で血なまぐさく戦う脱出型シューター
GOOD FUN CORPORATIONは8月8日、『HUNGER』を発表した。1800年ごろのヨーロッパを舞台とする、PvPvE形式の脱出型ホラーFPSだ。

初代『DOOM』と『DOOM II』、まさかの最大16人オンラインプレイ対応&新エピソード実装。『DOOM + DOOM II』としてサプライズ配信開始
Bethesda Softworksは8月9日、『DOOM + DOOM II』を配信開始した。FPS『DOOM』および『DOOM II』がアップグレードされ、同梱された決定版だ。

コナミ発・新作STG『CYGNI – All Guns Blazing』PC版、いきなり期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて8月9日、『CYGNI - All Guns Blazing』『DNF Duel』の無料配布が開始された。配布期間は8月16日0時まで。

最大8人対戦・残虐レースゲーム『DEATHSPRINT 66』9月13日配信へ。危険トラップいっぱいの流血エンタメレースショー
Secret Modeは8月8日、『DEATHSPRINT 66』を9月12日に配信すると発表した。最大8人でのオンライン対戦に対応する“流血スポーツ”ゲームだ。

麻雀風寿司ゲーム『寿司王 -sushi ou-』8月24日にSteam早期アクセス配信へ。オンライン対戦対応、寿司ネタで役を作りつつ時には“食べて”上がりを目指す
インディー開発者の瑞原りた氏は8月8日、『寿司王 -sushi ou-』の早期アクセス配信を、8月24日に開始すると発表した。寿司店を舞台に麻雀風のゲームを楽しめる作品だ。

日本田舎オープンワールドレースゲーム『JDM: Rise of the Scorpion』Steam無料配信開始。プロローグ版でいろんな日本感や日本車を満喫
Beep Japanと4Divinityは8月8日、レースゲーム『JDM: Rise of the Scorpion』を配信開始した。価格は無料。本作は、レースゲーム『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』の世界観を体験できるプロローグ版である。

異界化学校探索ホラー『Misao: Definitive Edition』8月15日に大型アプデで「HDリマスター版に進化」へ。『Misao – 2024 HD Remaster』に生まれ変わり、新要素も実装
PLAYISMは8月8日、『Misao: Definitive Edition』の大型アップデートを8月15日16時に配信すると発表した。同アップデートではHDリマスター化が実施。タイトルが『Misao - 2024 HD Remaster』へと変更される。

ドット絵2Dガンアクション『Nitro Express』発表、Steamにて2025年発売へ。例外車両処理班による、弾薬無制限の破壊ミッション
PLAYISMは8月8日、『Nitro Express』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。例外車両処理班が無制限の弾薬で自立型ドローンを破壊する、2Dサイドビュー・ガンアクションゲームである。

宇宙冒険ジュブナイルアクションRPG『星のハルカ』PLAYISMからSteam向けに2026年発売へ。人類衰退後の宇宙を巡る、少年少女の旅路
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは8月8日、『星のハルカ』のパブリッシングを担当すると発表した。同作はPC(Steam)向けに2026年リリース予定。

和風ドット絵・配達人アクション『Outrider Mako』Steamにて2025年発売へ。神々の住まう異世界で運び屋として大冒険
PLAYISMは8月8日、『Outrider Mako(アウトライダー マコ)』を2025年に発売すると発表した。神々のいる世界を舞台とする、2Dアクションゲームだ。