タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『ARK』スマホ版『ARK: Ultimate Mobile Edition』がリリース後すぐさま300万ダウンロード突破。モバイル前作から人気倍増、課題ありつつも大流行
Snail Games USAは1月11日、『ARK: Ultimate Mobile Edition』がリリースから3週間で総ダウンロード数が300万ダウンロードを突破したことを発表した。『ARK: Ultimate Mobile Edition』は、Studio Wildcardが手がけたオープンワールドサバイバルアクションゲーム『ARK: Survival Evolved』のモバイル版だ。対応プラットフォームはiOS/Android。基本プレイ無料にて提供されている。

虚淵玄氏・原案脚本のウサギ遺跡探索ロボットアクション『ラスティ・ラビット』、ついに4月17日発売へ。定価を引き下げPS5/Nintendo Switch/Steam同発で
『Rusty Rabbit』は、中年ウサギがロボットに乗って巨大遺跡を探索する、2.5Dアクションゲームである。本作の舞台では、人類が氷河に覆われた地球を去ったあと、数千年を経てウサギたちが地上を支配していた。

能力改変ダンジョン探索アクション『デバッグヒーロー』発表。敵や自分の各種ステータスを操作、先に有利な状況を作ってからバトルに挑む
Team ETTUは1月13日、『デバッグヒーロー』を発表した。“変数操作能力”を持つ主人公による、ローグライトアクションゲームだ。

『ストリートファイター6』新追加キャラ「舞(不知火舞)」、2月5日実装へ。陽炎の舞で“焔ストック”可能、強化される花蝶扇など技の仕様いろいろお披露目
カプコンは1月14日、『ストリートファイター6』のYear 2追加キャラクター第3弾「舞」を2月5日17時に配信すると発表した。

ダーク中世オープンワールドARPG『The Blood of Dawnwalker』正式発表。『ウィッチャー3』ディレクターなど元CDPRスタッフ集うRebel Wolvesとバンナムがタッグで贈る
バンダイナムコエンターテインメントは1月14日、『The Blood of Dawnwalker』を正式発表した。吸血鬼が存在する中世を舞台とした、オープンワールドアクションRPGだ。

往年人気美少女ゲーム「ダ・カーポ」リメイク『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』正式発表。新ヒロインを追加した、フルリメイク作品
『D.C. ~ダ・カーポ~』のリメイクについては、CIRCUSより2024年11月に告知されていたが、今回タイトル発表にあわせて正式に制作が発表されたかたちとなる。情報としては、新たなキャラクタービジュアルや声優陣が一部公開された。

Steam農場カエルサバイバー『生きて、カエル君!』正式日本語対応、「ウィッシュリスト登録が励みになった」として。セールも実施
『生きて、カエル君!』は『Vampire Survivors』や『Brotato』などから着想を得た、ローグライクアクションゲームだ。プレイヤーは害虫たちの押し寄せる農場を守る「守護カエル」として、鎌や収穫機などの農具を活用しながら戦い、一定時間生き残ることを目指す。

高自由度スタイリッシュアクション『デュエットナイトアビス』大規模クローズドβテスト実施へ&参加者募集開始。マルチプレイモードも試せる
『デュエットナイトアビス(DUET NIGHT ABYSS)』魔法と機械が共存する大陸を舞台とした、基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)のファンタジーアドベンチャーRPGだ。。

ガチョウのいたずらゲームや鹿大暴れゲーム、デスクトップで子猫を飼うゲームなどが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、この1週間にセールが開始された作品のうち、最安値を更新したか、最安値と同額までお安くなったタイトル(初セールを含む)を一部紹介する。

『マインクラフト』最新スナップショットで「新種のブタ」など新要素いろいろ実装。おなじみのピンク色じゃない、色とりどりのブタさんが新登場
Mojang Studiosは1月9日、『マインクラフト』のPC(Java版)に向けて、新要素のテスト配信を開始した。テスト版では新たな種類のブタなどが実装されている。