タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ハクスラRPG『Grave Keeper』3月30日にSteamでリリースへ。夏には海外Switch版発売も計画
パブリッシャーUltimate Gameは、『Grave Keeper』を3月30日にSteamにて発売すると発表した。2019年第2四半期には、海外Nintendo Switch版の発売も計画されているという。『Grave Keeper』は、ハック・アンド・スラッシュ型のアクションRPGだ。

基本プレイ無料『Call of Duty: Mobile』国内事前登録開始。iOS/Android向けの本格FPS体験
『Call of Duty: Mobile』の国内向け事前登録が開始された。『Call of Duty: Mobile』はiOS/Android向けの基本プレイ無料タイトル。シリーズお馴染みのマップやゲームモードが登場するほか、ローンチ後のアップデートではバトルロイヤルモードの実装も予定されている。

サスペンスADV『Only After』発表。選択と判断が結末を変えていく
インディースタジオGuraShopは3月24日、『Only After』を発表した。『Only After』は、「選択による分岐」を特徴とする3Dアドベンチャーゲームだ。

『Apex Legends』ファンコミュニティ内で「モザンビーク」募金活動が発生。 最弱の銃がアフリカ被災地の支援を導く
『Apex Legends』のファンコミュニティ上にて、大型サイクロン「アイダイ」により甚大な被害を受けた、アフリカ南部へのチャリティ活動が活発になっている。ゲーム中の最弱武器「モザンビーク」がきっかけだったようだ。

『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』PS4向けに発表。怪盗団の世直しの方法に、異議を唱える少女現る
アトラスは本日3月23日、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』を発表した。対応プラットフォームは、PlayStation 4。発表にあわせ、ティザー映像を公開している。

『バトルフィールド V』の2019年ロードマップが公開。「チャプター3:炎の試練」以降の追加コンテンツの概要を説明
Electronic Artsは3月23日、『Battlefield V(バトルフィールド V)』の今後のロードマップを公開した。今回公開されたロードマップでは、『バトルフィールド V』における「チャプター3:炎の試練」以降の計画が示されている。

協力プレイも楽しいベルトスクロールACT『Castle Crashers』リマスターNintendo Switch/PS4版発表。日本でも今夏発売予定
The Behemothは3月20日、『Castle Crashers Remastered』のNintendo Switch/PlayStation 4版を発表した。本作は、人気ベルトスクロール・アクションゲーム『Castle Crashers』のリマスター版だ。

『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』は、Steamでは2019年新作最大のローンチに。そのほかさまざまな場で好調な数字残す
昨日3月22日にフロム・ソフトウェアから発売された『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』は、すでにSteamにてロケットスタートを成功させている。

PS4『JUDGE EYES:死神の遺言』欧米版は、ピエール瀧容疑者を差し替えて予定通り6月発売へ。国内版の早期販売再開に光差し込む
セガゲームスは本日3月22日、PS4向け『JUDGE EYES:死神の遺言』の欧米版を、ピエール瀧容疑者のキャラクターに関して差替えを行い、当初の予定通り6月25日に発売すると発表した。

『Battlefield V』コミュニティで「トラクター」が脚光浴びる。「ファイアストーム」新映像で見せる存在感が笑い誘う
Electronic Artsは3月21日、『Battlefield V(バトルフィールド V)』のバトルロイヤルモード「ファイアストーム」のゲームプレイ映像を公開した。その中で、異様な存在感を放つ「トラクター」に注目が集まっている。