タグ Bit News

新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Valveが『CS:GO』の新モード「Danger Zone」内で、『Portal』新作の存在を示唆。巧みにファンの心をもてあそぶ

Valveは12月6日、Steamで配信中のFPS『CS:GO』を基本プレイ無料化し、さらに新ゲームモード「Danger Zone」を導入した。このモード内で発見されたあるものが、Valveの『Portal』シリーズの新作の登場を示唆しているのではないかと海外にて話題になっている。

秘密保持契約を破り『Anthem』のアルファテストをTwitchで配信した実況者、手痛いペナルティを食らう

今月12月8日と9日(現地時間)の2日間にわたり、『Anthem』のクローズドアルファテストが実施された。参加者とEAは秘密保持契約(NDA)を結ぶ。インターネット上で『Anthem』の情報を他者と共有したりすることが禁止されていた。この契約を真正面から破り、痛い目にあったユーザーが現れた。

『sayonara Wild Hearts』Nintendo Switch向けに発表。失恋により宇宙を歪めた女性が、ポップソングをかき鳴らしハイウェイを行く

パブリッシャーAnnapurna Interactiveは、インディー開発スタジオSimogoが手がける『sayonara Wild Hearts』をThe Game Awards 2018にて発表した。 失恋をしたことで宇宙を歪ませた女性が、調和を取り戻すためにハイウェイを進むという、かなり変わった設定の作品だ。

『Fallout New Vegas』開発元が手がける新作RPG『The Outer Worlds』詳細情報判明。人との関わりや自由な選択が鍵を握る

Private Divisionが12月7日に発表した『The Outer Worlds』。『Fallout』シリーズ初期作品に携わったスタッフにより設立され、『Fallout New Vegas』の開発元でもあるObsidianが手がける新作だ。そのゲーム概要が判明したので、詳細情報をお伝えする。

『スマブラSP』オンラインの見知らぬプレイヤーとの対戦中に「アピール」することが不可能に。煽りや過剰な馴れ合いを防ぐ狙いか

今月12月7日に発売された『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』では、オンラインプレイ中に「アピール」ができなくなったようだ。『スマブラ』においてアピールは、プレイヤー同士のコミュニケーション手段であったが、オンラインプレイにおいては課題であるともされていた。

オープンワールド生産FPS『Satisfactory』Steamリリースがとりやめ、Epic Gamesストア独占に。コミュニティからは不満の声

パブリッシャーCoffee StainのコミュニティマネージャーであるJace Varlet氏は12月7日、『Satisfactory』のSteamリリースをとりやめることを正式に告知した。同時に、Epic Gamesストア独占タイトルになることも明かされている。この決断に納得できないファンもいるようだ。