タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

無人島を“ただ歩くだけ”のゲーム『TAKANARIA』Steam無料配信開始
インディースタジオCrownbirdは1月15日、『TAKANARIA』をSteamにて無料配信開始した。『TAKANARIA』は、「無人島をただ歩く」だけのアドベンチャーゲームだ。

『バイオハザード RE:2』30分の時間制限付きデモを3分以内にクリア。スピードラン界隈での時短が進む
『バイオハザード RE:2』の体験版「1-Shot Demo」にてスピードラン記録の短縮が進んでおり、1月15日時点で2分台に突入。また同作では製品版にて「The 4th Survivor」ことハンクおよび「The 豆腐 Survivor」が再登場することが発表されている。

『バイオハザード RE:2』体験版は、すでにSteamにて『バイオ7』体験版の倍以上遊ばれている。ヒットの予感漂う
カプコンは『バイオハザード RE:2』の体験版となる「1-Shot Demo」をPS4/Xbox One向けに1月11日に配信開始した。その体験版が、すでに多く遊ばれていることが判明している。

『ロケットリーグ』PS4版とNintendo Switch/Xbox One版のクロスプレイが実現。現在ベータプログラムが実施中
SIEは1月15日、Psyonix手がける車サッカーゲーム『ロケットリーグ』のPS4版が、Nintendo SwitchおよびXbox One版とのクロスプラットフォームプレイに対応したことを発表した。

『Skyrim』にオンラインマルチプレイを導入する非公式Mod「Skyrim Together」ベータテストが近日実施へ
d開発チームThe Together Teamは1月11日、『The Elder Scrolls V: Skyrim』でのオンラインマルチプレイを実現する非公式Mod「Skyrim Together」のクローズドベータテストを近日中に実施すると発表した。

一撃必殺のサムライアクション『Katana ZERO』最新ゲームプレイ映像公開。3月にSteamにて発売へ
インディースタジオのAskiisoftは1月11日、『Katana ZERO』の最新映像を公開した。『Katana ZERO』は、ネオ・ノワールの世界観で描かれる2Dアクションゲームだ。「一撃必殺」なゲームシステムが特徴の作品である。

台湾の家庭崩壊を描くホラー『還願DEVOTION』Steam版の発売日が決定。ゲームプレイを映す不気味なトレイラーも公開
台湾のインディースタジオRed Candle Gamesは1月14日、『還願DEVOTION』を2月19日にSteamにて発売すると発表した。『還願DEVOTION』は、宗教に傾倒する台湾家庭を描くホラーゲームだ。

『マイクラ』コミュニティから生まれた新作『Hytale』の発表トレイラーの再生回数が3100万回を突破。『RDR2』をも上回る人気に
インディースタジオHypixel Studiosが発表した『Hytale』の発表トレイラーの再生回数が3100万回を突破した。同作の期待の高さが垣間見える。『Hytale』は、『マインクラフト』の人気サーバー運営者が手がける新作アクションRPGだ。

高難易度アクション『Celeste』の“お別れコンテンツ”となるDLCは無料配信へ。B面もイチゴもない最凶ステージに
インディースタジオMatt Makes GamesのMatt Thorson氏は1月12日、『Celeste』における追加コンテンツの概要を発表した。イチゴもB面もない、高難易度チャプターになるという。

『Fallout 76』にて全アイテム保管庫「Developer Room」が発見される。未知のアイテムや、ひとりたたずむNPCが憶測を呼ぶ
『Fallout 76』にて、ゲーム内アイテムがほぼ全て揃えられた「Developer Room」が発見された。まだ通常のゲームプレイでは入手できない未知のアイテムや、謎のNPCの存在が確認されている。