タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『ディビジョン2』解禁されたレイドがマッチメイク非対応である理由を開発陣が説明。将来的には、何かしらの方法でグループを探せるようになる
『ディビジョン2』のレイド「オペレーション・ダークアワーズ」が開幕した。『ディビジョン2』のレイドがマッチメイクに対応しない理由を開発陣が説明。将来的には、何かしらの方法でグループを探せるようになるという。

【UPDATE】Epic Gamesストア初のメガセール開幕。『World War Z』『Metro: Exodus』『Satisfactory』『Detroit』など予約販売・時限独占PCタイトルが軒並み値引き
Epic Gamesストア初のメガセール開幕。『ボーダーランズ3』『World War Z』『Satisfactory』『Detroit』『Metro Exodus』などEpic Gamesストアの予約販売・時限独占中PCタイトルが軒並み値引き中だ。開催期間は6月13日まで。

「メガドライブミニ」収録タイトル第3弾発表。『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』や『大魔界村』など、さらなる10タイトルが明らかに
セガゲームスは5月16日、「メガドライブミニ」の収録タイトルの第3弾発表をおこなった。メガドライブミニには全40本のゲームが収録予定となっており、これまでにこの内の20タイトルが発表済みで、さらなる10タイトルを発表した。

米任天堂のレジー元社長、“リッチなイス”を受け取る。イスを贈りたいという署名活動が実を結びファンたちは喜ぶ
米任天堂の元社長兼最高執行責任者を務めたレジーことレジナルド・フィサメィ氏は5月15日、Twitter上でハーマンミラー アーロンのチェアが、自宅に届いたことを報告した。

EAのInstagramのコメント欄が「Skate 4」で埋め尽くされる。E3を前に、繰り返されるファンのアピールは最高潮
世界最大規模のゲームイベント「E3 2019」の開催まで1か月を切り、この時期ならではの空気感が漂っている。EAに対してはここ数年繰り返されてきた光景がまた見られるようになってきた。スケボーゲーム『Skate』シリーズの新作への期待だ。

Ubisoftが『R6S』や『ゴーストリコン』新作にてアップデート頻度を高める意向を示す。『フォートナイト』などが生んだ、新規コンテンツを連発するトレンド
Ubisoftが『R6S』や『ゴーストリコン ブレイクポイント』などのライブサービス型タイトルにて、アップデート頻度を高める意向を示した。アップデートを連発する『フォートナイト』と競い合えるのか問われた、CEOのYves Guillemot氏による回答だ。なお同社は2019Q4に未発表大型タイトルを3本発売予定。

オープンワールド海戦ゲーム『Skull & Bones』再び発売延期。魅力的で危険な海を作るための、スタッフたちの航海は続く
Ubisoftは5月15日に2018-2019会計年度業績報告を実施。その報告の中で2019年中にリリース予定であった『Skull & Bones』の発売を延期すると発表した。E3 2019でも同作は出展されないという。

『バイオショック』元開発者が関わる『Void Bastards』日本語対応で5月29日配信へ。『FTL』ライクな宇宙ストラテジーFPS
『バイオショック』元開発者が関わる『Void Bastards』5月29日配信へ。『Void Bastards』は銀河を航海しながら漂流中の宇宙船に乗り込み、装備や物資を揃えていくストラテジーFPSである。

『スーパーマリオメーカー2』新要素ひとまとめ。オンラインマルチプレイやストーリーモード導入など盛りだくさん
任天堂は5月16日、「スーパーマリオメーカー 2 Direct 2019.5.16」を放映し、『スーパーマリオメーカー2』に関する新情報を一挙公開した本稿では今作で登場する新要素をテキストでおさらいする。

Nintendo Switch Online加入者向け新サービス「ニンテンドーカタログチケット」発表、任天堂タイトルを2本購入して税込9980円
任天堂は本日5月16日、新サービス「ニンテンドーカタログチケット」を発表した。同サービスは、Nintendo Switch Online加入者向け新特典となっている。