タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

モフモフお猿の3Dアクション『Tamarin』国内向けに最新映像公開。元Rareスタッフが手がける
インディースタジオのChameleon Gamesは9月24日、アクション・アドベンチャーゲーム『Tamarin』の最新トレイラーを日本向けに公開した。本作の対応プラットフォームはPC(Steam)/PlayStation 4。

惑星開拓自動化シム『Autonauts』Steamで10月17日発売へ、日本語対応。ビジュアルプログラミング言語にてロボットに作業丸投げ
パブリッシャーのCurve Digitalは9月24日、『Autonauts』を10月17日に発売すると発表した。『Autonauts』は、自動生成にて生み出された人類未踏の惑星に降り立ち、植民地化するシミュレーションゲーム。

カーネルおじさんと恋する純愛ADVがSteamで無料配信開始。KFC公式『I Love You, Colonel Sanders! A Finger Lickin’ Good Dating Simulator』
カーネルおじさんと恋する純愛ADVがSteamで無料配信開始。KFC公式『I Love You, Colonel Sanders! A Finger Lickin’ Good Dating Simulator』では、料理学校の生徒として、クラスメイトのカーネル・サンダースとの親睦を深めていくことになる。

『CoD:MW』スペシャルオプスの「サバイバルモード」が、PS4版時限独占に。ゲーム全体の1%に過ぎないと開発者はフォロー
パブリッシャーのActivisionは9月25日、『Call of Duty Modern Warfare』のストーリートレイラーを公開した。スペシャルオプスの「サバイバルモード」が、PS4版向けの時限独占コンテンツとなることが明らかにされた。

地獄巡り青春ADV『Afterparty』10月29日発売へ。現世に戻るため学生2人がサタンと酒の飲み比べ勝負に挑む
地獄巡り青春ADV『Afterparty』10月29日発売へ。『Afterparty』は海外PC/PS4/Xbox One向けに発表された作品。地獄に堕ちた学生2人が、現世に戻るためサタンとの酒の飲み比べ勝負に挑むことになる。

『The Last of Us Part II』はディスク2枚組の大ボリューム。Naughty Dog史上もっとも野心的で長い作品に
発売日が発表されたPS4向け『The Last of Us Part II』。通常版のほか、スペシャルエディション、デジタルデラックス、コレクターズエディションといった特別版も発表されており、小売店の商品情報より同作がディスク2枚組になることが判明した。

PS Plusフリープレイ、10月は『ABZU』と『MLB The Show 19』。『ラスアス』リマスターは100円
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日9月25日、2019年10月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツを先行公開した。

物理演算ドットアクション『Noita』早期アクセス配信開始。ピクセルアートが飛散しまくる高難度ローグライト
インディースタジオNolla Gamesは9月25日、『Noita』の早期アクセス配信を開始した。『Noita』は、すべてのドットに物理演算を導入するアクションゲーム。

『Wattam』2019年12月にPS4/PC向けに発売へ。『塊魂』のクリエイター高橋慶太氏による楽しみを再発見する作品
Annapurna Interactiveは9月25日、「State of Play」にて『Wattam』を2019年12月に発売すると発表した。『Wattam』は『塊魂』のゲームデザイナー高橋慶太氏が手がけるパズルADV。

『Arise: A Simple Story』PS4向けに発表。火葬された男の辺獄探索を通じて「人生」を描く
パブリッシャーTechlandは9月25日、「State of Play」にて『Arise: A Simple Story』を発表した。『Arise: A Simple Story』は、喜びや悲しみ、美しさや恐れなどが両存する「人生」を描くゲームになるという。