タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

テトリス新作『TETRIS M1ND BEND3R』ウェブで無料公開。ゲームプレイを変化させる、いやらしい効果がランダムで発生
The Tetris Companyは11月14日、『テトリス』の新作『TETRIS M1ND BEND3R』を、Red Bull Mind Gamersのウェブサイトにて公開したと発表した。ウェブブラウザ上で無料でプレイ可能だ。

『PUBG』パッチ5.2のPCテスト開始。アタッチメント自動装着や新たなランクシステムなど新機能が多数登場
『PUBG』パッチ5.2用のPCテストサーバーがオープン。『PUBG』パッチ5.2では、スパイクトラップ、ウェイポイント機能、アタッチメント自動装着機能、新たなランクシステムなどが登場。Vikendiマップの改善も。

発売されたばかりの新作『RUNE II』開発元Human Head Studiosが閉鎖。販売元も寝耳に水で驚く
Human Head Studiosは11月14日、スタジオを閉鎖し、インディースタジオとしての22年の歴史に幕を閉じることを発表。そして同時に、Bethesda Softworks傘下のRoundhouse Studiosとして再出発することを明らかにした。

『ポケモンGO』ユーザーによるポケストップ新設申請と、その審査がついに実装。過疎地を活性化させる福音となるか
Nianticは11月14日、『ポケモンGO』において日本国内からのポケストップの申請と、その申請を審査する「Niantic Wayfarer」プログラムを実装したと発表した。

『幻走スカイドリフト』Nintendo Switch/Steam版12月12日発売へ。東方キャラたちがコースを駆け抜ける疾走レースゲーム
UNTIESは11月13日、『幻走スカイドリフト』を12月12日に発売すると発表した。博麗霊夢や霧雨魔理沙、古明地こいしといった東方のキャラクターたち20名がタッグを組んでレースを繰り広げるアクションレースゲームだ。

『龍が如く7 光と闇の行方』主人公パーティーがハローワークへ向かうなど、ゲームの一部が楽しめる体験版配信開始。桐生一馬が登場する最新映像も
セガゲームスは11月12日、PlayStation 4用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』の最新ストーリートレイラーを公開した。ストーリーの一部やバトルなどが体験できる体験版もPlayStation Storeにて配信されている。

北欧神話アクションRPG『RUNE II』発売。バイキングの戦士となり、永遠に続くラグナロクを終息させるため神の打倒を目指す
北欧神話アクションRPG『RUNE II』発売。『RUNE II』では、バイキングの戦士となり、永遠に続くラグナロクを終息させるため神の打倒を目指す。Epic Gamesストアにて販売中だ。

『DOOM』クリエイターのRomero氏が、近年のシューターに意見。武器が多すぎる
『DOOM』クリエイターのJohn Romero氏が、近年のシューターに意見。武器が多すぎることや、隠し部屋が少ないことに言及している。なおRomero氏のスタジオは現在ストラテジーゲーム『Empire of Sin』を開発中。

『CoD:MW』アップデート1.08配信。長射程ショットガン「725」が再調整されるも賛否両論、足音やピカデリーマップの調整も実施
Infinity Wardは11月12日、『Call of Duty: Modern Warfare』向けにアップデート・バージョン1.08を配信し、パッチノートを公開した。長射程を誇るショットガン「725」のバランス調整も含まれている。

『Stardew Valley』のすべてを改善する大型無料アップデート1.4は11月26日よりPCから配信開始。魚の2匹釣りや、結婚相手に友好度14導入など新情報続々
インディースタジオConcernedApeは11月13日、『Stardew Valley』の大型無料アップデートとなるバージョン1.4を、PC向けに現地時間2019年11月26日より配信していくと発表した。『Stardew Valley』のすべてを改善する大型アップデートである。