タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

SIEがE3 2020への不参加を表明。PS5発売に向けて、独自の取り組みを続ける
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは1月14日、今年6月に開催予定の「E3 2020」への出展を見送ることを明らかにした。

オーストラリア森林火災支援のため、ゲーム業界の著名企業らが動く。『CoD』のActivision、『Destiny 2』のBungieなどが寄付活動
オーストラリア森林火災支援のため、ゲーム業界の著名企業らが動く。『CoD』のActivision、『Destiny 2』のBungie、Ubisoftなどが、オーストラリア森林火災の援助活動を支援すべく寄付活動を進めている。

Steam版『Grand Theft Auto IV』が突如販売停止。公式発表が無いなか、ファンはさまざまな可能性を推測
Rockstar Gamesが手がけ2008年に発売された『Grand Theft Auto IV』のSteam版が、突如販売停止されたようだ。

『Re Painter』Steamにて500円弱で販売開始。イラストをぶつけて神絵師を倒す2Dアクションゲーム
個人開発者のこーひーあーる氏は1月12日、『Re Painter』をSteamにてリリースした。『Re Painter』は、描いたイラストを使って神絵師を倒す短編アクションゲームだ。

ゲームキューブコントローラーをJoy-Con化したゲーマー現る。純正品を真っ二つに割って魔改造
Nintendo Switchにおいても互換性のあるニンテンドー ゲームキューブ用コントローラーを愛用するプレイヤーは多いことだろう。ゲームキューブコントローラーを実際にJoy-Conにしてしまったゲーマーが現れた。

マイクロソフトXbox Game Studiosの新作は、2年間はXbox Series XとXbox Oneの両方をサポートへ
2020年は、いよいよゲームコンソールの世代が変わる。タイトル戦略についてマイクロソフトは、2年間はXbox Series XとXbox Oneの両方をサポートすることを明らかにした。

『ポケモンGO』にオノノクスなど『ポケモンBW』の新ポケモン数多く追加。事実上の「交換進化」も導入に
Nianticは1月10日、『ポケモンGO』新要素を追加したことを発表した。まず、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』および『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』の舞台となるイッシュ地方より、ポケモンが追加される。

アクション・パーティーゲーム『Headsnatchers』Humble BundleにてSteamキーが無料配布中
Humble Bundleにて、『Headsnatchers』のPC版(Steamキー)が無料配布中だ。配布期間は、日本時間1月13日午前3時まで。

キュートなケモっ娘ADV『ジラフとアンニカ』PLAYISMより発売へ。Steam版がまず2月18日ローンチ
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシャーPLAYISMは2020年1月10日、『ジラフとアンニカ』の販売を担当することを発表した。PC(PLAYISM/Steam)版がまず2020年2月18日に発売される。

現行機向け『DOOM』『DOOM II』アップデートにてアドオン機能追加。John Romero氏の「SIGIL」などがプレイ可能に
Bethesda Softworksは1月10日、Nintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One/iOS/Android版『DOOM』および『DOOM II』向けにアップデートを配信した。