タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200512-123999-header.jpg)
ゲーム好き社会人のための有志サークル「コグフェス」がオンラインイベントを5月23日に開催へ。第2回は『スプラトゥーン2』
社会人有志サークル「コグフェス」は5月23日、第2回目となるオンラインイベント「コグフェス~社会人イカ祭~」を開催する。対象となるゲームタイトルはNintendo Switch向けタイトルの『スプラトゥーン2』。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200512-123988-header.jpg)
『テラリア』開発者、制作中止となった『Terraria: Otherworld』をオープンソースでリリースすると発言。ただし“署名が集まれば”
Re-LogicのCEOであるAndrew Spinks氏はDiscordコミュニティ内で、開発中止となった『Terraria: Otherworld』をオープンソース化することを示唆した。ただし条件があるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200512-123973-header.jpg)
ピクサー出身の開発者による美麗STG『Cygni: All Guns Blazing』日本語対応で来冬発売へ。エイリアンとの戦いを次世代クオリティで描く
開発スタジオKeelWorksは本日、宇宙を舞台にエイリアンから人類を守るシューティングゲーム『Cygni: All Guns Blazing』を発表した。『Cygni: All Guns Blazing』は、宇宙を舞台とする見下ろし型のシューティングゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200512-123952-header.jpg)
タイムループFPS『Quantum League』5月26日Steamにて早期アクセス配信開始へ。過去の自分と未来の勝利を掴め
タイムループFPS『Quantum League』5月26日Steamにて早期アクセス配信開始へ。『Quantum League』では、前のラウンドにて操作していた過去の自分と連携し、未来の勝利を掴み取りにいくこととなる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200512-123945-header.jpg)
『ポケットモンスター ソード・シールド』マックスレイドバトルに、太ましいキョダイマックスピカチュウ出現中。限定わざや特性も
『ポケットモンスター ソード・シールド』のマックスレイドバトルにて、キョダイマックスしたピカチュウが出現中だ。ずんぐりとした懐かしいフォルムのキョダイピカチュウが捕獲できる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200512-123937-header.jpg)
モンスター合体育成オープンワールドRPG『Cassette Beasts』発表。立体的なドット絵世界で、変身と合体を繰り返す
Bytten Studioは5月11日、新作RPG『Cassette Beasts』を発表した。『Cassette Beasts』の目玉は「モンスターへの変身」そして「合体」を主軸においたシステムで、プレイヤーは個性豊かなモンスターたちを集めながら冒険を繰り広げることになる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200512-123931-header.jpg)
高評価RPG『Disco Elysium』の対応予定言語に日本語は含まれておらず。ただしアンケート形式で要望を受付中
高評価RPG『Disco Elysium』の対応予定言語に日本語は含まれておらず。ただしアンケート形式で要望を受付中。Steamで販売中の『Disco Elysium』は、Mac対応や低スペック機向けの最適化などが進められている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200511-123920-header.jpg)
ファンタジー効果音作成ツール「DSP Fantasy」発売。プロシージャル生成によって、自由にカスタマイズできる商用可能な効果音素材
Tsugi合同会社は5月11日、ファンタジー効果音作成ツール「DSP Fantasy」を発売した。「DSP Fantasy」は、作成した効果音を商用作品を含めたゲームなどに利用できる効果音生成ツール第4弾だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200511-123903-header.jpg)
クラフトオープンワールド『Scrap Mechanic』Steam同時接続プレイヤー数が突然20倍に跳ね上がる。待望のコンテンツ追加が引き金か
現在Steamにて販売中の『Scrap Mechanic』。広大なオープンワールド環境にて素材を集め、機械や拠点などを構築できるサンドボックスゲームだ。同作が今年5月8日になって突然爆発的な上昇を見せ注目を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/05/20200511-123894-003-1.jpg)
ハクスラTPS『星樹の機神 ユニティユニオンズ』Steam版5月16日発売へ。3つの魔術を切り替え、ミニオンを使役してモンスターを討伐
同人ゲームサークル電猫遊戯は5月9日、『星樹の機神 ユニティユニオンズ』Steam版を5月16日に発売すると発表した。『星樹の機神 ユニティユニオンズ』は、ミニオンを使役し、魔法を使って戦うハクスラTPSだ。