タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『学園アイドルマスター』PC版は、DMM GAMESにて配信へ。4K解像度対応、『学マス』を大画面でプレイ可能
バンダイナムコエンターテインメントは2月5日、『学園アイドルマスター』PC版の情報を公開した。PC版は、DMM GAMESにて配信予定。

ハイスピード疾走・チームバトルTPS『PARAVOX』Steam版プレイテストが3月6日から開催へ。二段ジャンプやブリンクで駆け回り、スキルで戦況をコントロール
81RAVENSは2月5日、TPS『PARAVOX』のプレイテスト「αSEASON:5 Steam Playtest」を3月6日から3月12日にかけて実施すると発表。誰でも参加可能。なおEpic Gamesストアではすでに早期アクセス配信中だ。

記憶力重要リズムゲーム『リズフリたん!』Steamにてお披露目。めくられたカードの位置とキーを覚えて、リズムを奏でる
クリエイターの青木とと氏は2月5日、『リズフリたん!』のSteamストアページを公開した。本作は暗記系ひっくり返しリズムゲームである。

80年代風子ども部屋脱出ゲーム『なごやか3組』Steamにてお披露目。レトロな世界で対峙する、謎解きと過去の記憶
Jacob Hondaは2月5日、『なごやか3組(Class 3, Third Grade)』のSteamストアページを公開した。本作では子供部屋を探索しつつ、自身の過去と向き合い脱出を目指すこととなる。

バックルーム脱出無料ホラーゲーム『The Backrooms Regret』次回大型アプデと共に有料化へ。新要素や変更てんこ盛りにつき、有料販売に切り替え
Noirwareは1月25日、無料配信中の『The Backrooms Regret』を有料化すると発表した。本作は、都市伝説をテーマとした一人称脱出ホラーだ。

『崩壊:スターレイル』過去キャラクターの強化/調整実施へ。初期のキャラクターが救われるか
HoYoverseは2月5日、『崩壊:スターレイル』の最新情報を公開。開発者ラジオによれば、過去に登場したキャラクターの強化を予定しているという。

車ぶっ壊し放題レースゲーム『Wreckfest 2』Steam向けに3月20日早期アクセス配信へ。物理演算エンジン再構築で“クラッシュのリアルさ”進化、車体ボコボコ過酷レース
THQ Nordicは2月4日、『Wreckfest 2』の早期アクセス配信を現地時間の3月20日に開始すると発表した。車同士をぶつけあうフルコンタクトレースをモチーフとしたレースゲームだ。

『Battlefield(バトルフィールド)』最新作は「2026年3月までの発売」を計画中。シリーズ史上最大規模かつファンの不安も払しょくできる『BF』を目指して
Electronic Artsは2月4日、FPS『Battlefield(バトルフィールド)』シリーズの最新作を、2026年会計年度内に発売する計画であることを明らかにした。また最新作はシリーズ史上最大規模の作品になることも伝えられている。

プレイしたゲーム記録ツール「PULSE」正式リリースへ。ゲームのプレイ時間や感想を記録し友人に見せられる
「PULSE」は、プレイしたゲームなどを記録できるWebサービスだ。やることは簡単で、ライブラリから自分のプレイしたゲームを選び、ステータスを設定して追加するだけ。自分のプレイしたゲームを、さくっと記録できるわけだ。

ゲーム開発者間で、「自分の作品の15秒トレイラー」投稿が流行る。短いけど短すぎない、分かりやすさ絶妙動画集まる
X上でインディーゲーム開発者を中心に、自分が手がけているゲームを15秒で紹介する動画の投稿が流行を見せている。短い時間ながら、効果的に作品紹介がおこなわれているようだ。