タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ミニチュアボドゲ風SLG『Moonbreaker』発表。『Subnautica』開発元が贈るワクワク戦略体験
KRAFTONは8月24日、ターン制ストラテジーゲーム『Moonbreaker』を9月30日よりSteam早期アクセス配信すると発表した。『Moonbreaker』は、ミニチュア・ボードゲーム風のターン制ストラテジーゲームだ。

デッキ構築オンラインPvPシューター『Friends vs Friends』発表。カードデッキを駆使して戦う1対1・2対2対戦FPS
Raw Furyは8月24日、『Friends vs Friends』を発表した。『Friends vs Friends』は、1対1もしくは2対2で戦うデッキ構築オンラインPvPシューターだ。

深海探査ADV『Under The Waves』発表、日本語対応。トラウマと向き合う孤独な深海の旅、元『Life is Strange』開発スタッフなどが手がける
Quantic Dreamは8月24日、『Under The Waves』を発表。2023年内に発売すると告知した。北海の深海を舞台にした物語主動のアドベンチャーゲームだ。『Life is Strange』に携わったスタッフなどが開発を手がける。

オープンワールド・サバイバルMMO『Dune: Awakening』発表。“砂の惑星”を生き抜き、スパイスをめぐり大規模バトル
デベロッパーのFuncomは8月24日、オープンワールド・サバイバルMMO『Dune: Awakening』を発表した。『Dune: Awakening』は、小説「デューン砂の惑星」および2021年公開の映画「DUNE/デューン 砂の惑星」の世界観を基にしたオープンワールド・サバイバルMMOだ。

PS5新型コントローラー「DualSense Edge」発表。“超カスタマイズ可能”なDualSense
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月24日、新型コントローラー「DualSense Edge」を発表した。

まったく新たな“マルチワールドゲーム”『Everywhere』発表。『GTA』シリーズのベテラン開発者が率いるスタジオが手がける
デベロッパーのBuild A Rocket Boyは8月24日、『Everywhere』を発表した。プラットフォームは未定。本作は、現実とデジタル世界の境界線を曖昧にするような、マルチワールドゲーム(Multi-world game)とされている。

『ソニックフロンティア』11月8日に発売決定。“オープンゾーン”の島を縦横無尽に駆け抜ける『ソニック』シリーズ新作
セガは8月24日、アクションアドベンチャーゲーム『ソニックフロンティア』を、11月8日に発売すると発表した。

『エルデンリング』発売前の金仮面卿には“声”が用意されていた。沈黙の思索家でも“あの衝撃”の前には喋る
『エルデンリング』に登場するNPC「金仮面卿」は、異様な姿と共に、一切言葉を発さないことで知られるキャラクターだ。しかし「発売前のバージョンには、金仮面卿の“セリフ”があった」と、とあるYouTuberが報告している。

『マインクラフト』スティーブのひげがベータランチャーで復活。10年以上のツルツル状態から突如たくましいおひげ
『マインクラフト』プレイヤーキャラの初期スキンであるスティーブ。キーアートなどにも登場しており、本作の顔ともいえるキャラクターだ。そしてこのスティーブは、今後のアップデートで顎ひげが“復活”する見込みだという。海外メディアEurogamerなどが報じている。

『FF14』アプデ配信の本日「NURO 光」は“つながりにくくなる”おそれ。責任転嫁ともとれる動きに、吉田P/Dも苦言呈す
インターネットサービスプロバイダ「NURO 光」が公式Twitterにて、「8/23(火) 、オンラインゲームのアップデート等に伴うデータ量の増加により、つながりにくくなるなどの現象が発生する可能性があります」というお知らせを投稿した。同日に実施される『ファイナルファンタジーXIV』の大型アップデートの影響とみられる。