タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

宇宙人侵略アクション『デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド』新DLC発売。カオスなぶっ飛びチャレンジを4種類導入
THQ Nordic Japanは10月5日、エイリアン侵略アクションADV『デストロイ オール ヒューマンズ!2 - リプローブド』の新DLC「Challenge Accepted」を配信開始した。4種類のチャレンジモードが導入されるDLCだ。

リメイク版『Dead Space』ゲームプレイ映像公開。新要素となる“アイザックの無重力遊泳”もお披露目
Electronic Artsは10月5日、リメイク版『Dead Space』のゲームプレイトレイラーを公開した。新要素となる無重力空間内の移動シーンなどが確認できる。

不穏などうぶつ村生活シム『Lonesome Village』11月1日発売へ。魔法の虫眼鏡で謎を解き明かす
デベロッパーのOgre Pixelは10月4日、『Lonesome Village』を現地時間11月1日に発売すると発表した 。ライフシムにパズル要素を融合させたアドベンチャーゲームだ。

ローグライクアクション『いっき団結』クローズドベータテストが10月7〜9日に実施へ。8人で団結しオンライン協力一揆
サンソフト(サン電子株式会社)は10月5日、団結ローグライクアクションゲーム『いっき団結』のクローズドベータテストを、10月7〜9日に実施すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

PlayStation StudiosゲームのPCリリースは、少なくともPS版から1年経った後に展開される(例外もあり)。責任者が方針明かす
PlayStation StudiosによるPlayStaiton独占タイトルのPC版リリースには、少なくとも1年の期間が見込まれているようだ。PlayStation Studiosの統括責任者を務めるHerman Hulst氏が、インタビューにて明かした。

自由犯罪ゲーム『Streets of Rogue 2』正式発表。なんでもありの路地裏荒らしゲーム、オープンワールドに進化へ
tinyBuildは10月4日、『Streets of Rogue 2』を正式発表した。『Streets of Rogue 2』では、オープンワールドゲームに進化。都市や森、島に洞窟などさまざまなエリアで暴れる。

『オーバーウォッチ2』ついに配信開始も、DDoS攻撃に晒される。サーバー強化むなしく悪意の餌食に
Blizzard Entertainmentは10月5日、『オーバーウォッチ2』を配信開始した。ついにサービス開始となった本作では、早くもDDoS攻撃によるサーバー障害が発生しているようだ。

『サイバーパンク2077』の続編や、『ウィッチャー』シリーズの新三部作が開発へ。CDPRが事業戦略を報告
CD PROJEKT Groupは10月5日、同グループの事業戦略について報告した。このなかでは、『サイバーパンク2077』の続編や『ウィッチャー』シリーズの新三部作などを開発する計画があることが明らかにされた。

Activision Blizzard、米行政機関から「不当な賃上げ渋り」をしたと指摘される。傘下スタジオ労組への報復か
Activision Blizzardが「労組参加者に対して賃金に関する報復をおこなっていた」と、米国行政機関による判断が下ったようだ。傘下スタジオであるRaven Software内の労働組合所属従業員について、賃上げを不当に渋っていたと指摘されている。

国内ゲーム会社バイキングが、Steamにて無料ゲーム5本を一挙配信。新入社員たちの入魂ゲーム
株式会社バイキングは10月4日、BykingRooKIESブランドから5タイトルのゲームを発表。すべてのタイトルをSteamにて無料で配信開始した。配信されたのは、同社の新入社員たちが手がけた作品とのこと。