国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
『Slice, Dice & Rice』Steamで販売開始。体力ゲージなし、一撃死の緊張感の中で死合う2D対戦格闘ゲーム
ポーランドのインディースタジオDojo Gamesは4月28日、『Slice, Dice & Rice』をSteamで発売した。価格は980円で、5月5日までは784円で購入可能。本作は、1997年にPlayStation向けに発売された『ブシドーブレード』から影響を受けて開発された2D対戦格闘ゲームだ。
『ザンキゼロ』PS4/Vita向けに発表。『ダンガンロンパ』シリーズスタッフによるノンストップ残機サバイバルRPG
スパイク・チュンソフトは4月28日、ノンストップ残機サバイバルRPG『ザンキゼロ』をPlayStation 4/PlayStation Vita向けに発表した。本作のプロデュースは寺澤善徳氏がおこない、ゲームデザインは菅原隆行氏が担当する。ともに『ダンガンロンパ』シリーズで知られるクリエイターだ。
弾幕対戦アクションシューティング『旋光の輪舞2』がSteam/PS4向けに正式発表。『旋光の輪舞DUO』をもとにリブートか
キャラアニは4月27日、有限会社グレフと協力して開発する弾幕対戦アクションシューティングゲーム『旋光の輪舞2』を発表し、ティーザートレイラーを公開した。プラットフォームはSteam/PlayStation 4で、今年の夏の発売を予定している。
Blizzardが『Overwatch』の“大人のぬり絵”を出版へ。『WoW』に続く新作ぬり絵本シリーズ第2弾
Blizzard Entertainmentが、『Overwatch』を題材にしたぬり絵本「Overwatch: An Adult Coloring Book」を発売するようだ。Adult Coloring Bookとは大人向けのぬり絵本で、ディテールにこだわった彩色ができるように細かく塗り分けられる絵柄になっている。
『ストリートファイターV』のタイステージDLCが配信停止。『ゼルダの伝説 時のオカリナ』と 同様にBGMでイスラム教を示唆か
カプコンは4月27日、『ストリートファイターV』向けに昨日26日に配信開始したDLC「タイステージ(Temple Hideout)」を配信停止したと発表した。今回ステージを配信停止にした理由について同社は、「使用BGMの一部に宗教に関する引用が含まれている可能性が確認されたため」だとしている。
『Burnout』の元開発者が『Danger Zone』を発表。あのクラッシュモードがUnreal Engine 4で蘇る
イギリスのインディースタジオThree Fields Entertainmentは4月26日、3Dカークラッシュゲーム『Danger Zone』を発表した。同スタジオはカーレーシングゲーム『Burnout』シリーズを手がけたCriterion Gamesの設立者らが新たに立ち上げたスタジオで、本作のジャンルについて「我々が熟知しているもの」だとしている。
『Call of Duty: WWII』第二次世界大戦の熾烈な戦闘を収めたトレイラーが初披露。キャンペーンモードなどの情報も一部公開
Activisionは現地時間4月26日、『Call of Duty: WWII』の発表イベントをイギリス・ロンドンでおこない、本作を11月3日に海外で発売すると発表した。
サバイバルホラーゲーム『Outlast 2』、Humble Bundleが購入者に前作『Outlast』を無料プレゼント中
Humble Bundleは4月25日、The Humble StoreにてRed Barrelsが発売したサバイバルホラーゲーム『Outlast 2』の取り扱いを開始した。価格は29.99ドル。数量限定で、購入者に前作『Outlast』を無料でプレゼントするキャンペーンをおこなっている。
ソニーやマイクロソフトなどへのDDoS攻撃に使用されたツール作成者に懲役2年の実刑判決。およそ5500万円を荒稼ぎ
ソニーやマイクロソフトあるいは『Minecraft』などのサーバーへのDDoS攻撃に使用されたツール開発者が、裁判を経て執行猶予のない懲役2年の実刑判決を受けていたことが明らかになった。イギリスの大手紙The Guardianが4月25日に報じている。
海底探検アクションゲーム『Diluvion』最新アップデートで日本語に対応
Arachnid Gamesは4月25日、現在Steamなどで発売中の海底探検アクションゲーム『Diluvion』のアップデートを実施し、デストロイヤー級潜水艦2隻を追加するとともに、日本語とハンガリー語に対応したと発表した。
『バイオハザード7』のDLC「Not A Hero」が配信延期。高く評価された本編と同等のクオリティを目指す
カプコンは4月25日、2017年春に無料配信予定としていた『バイオハザード7 レジデント イービル』のDLC「Not A Hero」を、2017年予定へと延期したと発表した。
ゾンビサバイバルアクション『How to Survive: ゾンビアイランド2』がPS4向けに発売開始。最大16人での協力プレイに対応
スパイク・チュンソフトは4月25日、ゾンビサバイバルアクション『How to Survive: ゾンビアイランド2』をPlayStation 4向けに発売した。ダウンロード専用で、価格は2160円(税込)。
『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』がSteam/PS4で販売開始。屋敷を探索し、不可解な死を遂げた家族の最期を追体験
Annapurna Interactiveは本日4月25日、『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと(What Remains of Edith Finch)』をSteamとPlayStation 4で国内発売した。価格はSteam版が1980円、PlayStation 4版が2200円。
過去にタイムスリップして歴史を書き換える『Time Recoil』が開発中。敵を倒すとスローになるトップダウンシューター
10tonsが現在開発中の『Time Recoil』は、見下ろし型視点のアクション・シューティングゲームだ。そのゲームプレイは『Hotline Miami』や『SUPERHOT』から影響を受けたとしている。
セガが『VANQUISH』のSteam版発売を示唆か。『ベヨネッタ』のアップデートで同作の画像を仕込む
セガは4月25日、先日配信開始したSteam版『BAYONETTA(ベヨネッタ)』向けにアップデートを実施した。そのアップデートファイルの容量はわずか22KBで、アップデート後に同じく22KBの画像ファイルが一つ追加されていることから、ゲームに修正などが加えられたのではなく、この画像ファイルの追加が目的であったと考えられる。
『Friday the 13th: The Game』が5月26日に発売決定。ジェイソンが若い男女7人を襲う非対称マルチプレイ
Gun Mediaは4月22日、サバイバル・ホラーゲーム『Friday the 13th: The Game』を5月26日にSteamで発売すると発表した。価格は40ドルで、海外ではPlayStation 4/Xbox One向けにも発売予定。
『Everything』がSteamで販売開始。世界に存在するすべてのものに“なる”ことができるアート的作品
Double Fine Productionsは4月21日、David OReilly氏やDamien Di Fede氏らが開発した『Everything』をSteamで発売した。価格は1480円で、29日までは1184円で購入できる。なお、海外ではPlayStation 4版も発売されている。
Activisionが『Call of Duty: WWII』を正式発表。27日に全世界公開ライブストリームで、第二次世界大戦への回帰を披露する
Activisionは4月22日、『Call of Duty: WWII』を正式発表しティーザーサイトを公開した。サイトではカウントダウンがおこなわれており、日本時間の4月27日午前2時に「全世界公開ライブストリーム」を実施し、本作を初披露するとのことだ。
『Braid』『The Witness』のJonathan Blow氏が次回作のプロトタイプを披露。新たなパズルゲームを制作中か
昨日4月20日から開催されているゲーム開発者イベントReboot Develop 2017にて、『Braid』『The Witness』を手がけたJonathan Blow氏が講演をおこなった。そのなかで氏は次回作のプロトタイプを公開している。
オーク死すべし、アクションTD『Orcs Must Die! Unchained』が正式リリース。3人での協力プレイにも対応
Robot Entertainmentは4月20日、アクション・タワーディフェンスゲーム『Orcs Must Die! Unchained』を正式リリースした。基本プレイ無料で、公式サイトもしくはSteamからクライアントをダウンロードできる。
パズルを通して科学を学ぶ『Odyssey』Steamで正式リリース。名作『MYST』から影響を受けたアドベンチャーゲーム
The Young Socraticsは4月20日、サイエンスパズル・アドベンチャーゲーム『Odyssey』をSteamで正式リリースした。The Young Socraticsはアメリカの義務教育関連企業で、本作を通じてプレイヤーに科学の学びを提供することを目的としている。
『Dead Cells』来月Steamで早期アクセス販売へ。行き倒れた死体を乗っ取って戦うローグヴァニア・アクション
フランスのインディースタジオMotion Twinは4月19日、現在開発中の『Dead Cells』について、5月10日(国内では11日)にSteamで早期アクセス販売を開始すると発表した。本作は弊誌でも昨年紹介したローグヴァニア・アクションゲームだ。