初代PlayStationやドリームキャスト時代の野心的な作品、2000年代後半の国内フリーゲーム文化に精神を支配されている巨漢ゲーマー。最近はインディーゲームのカタログを眺めたり遊んだりしながら1人ニヤニヤ。ホラージャンルやグロテスクかつ奇妙な表現の作品も好きだが、ノミの心臓なので現実世界の心霊現象には弱い。とにかく心がトキメイたものを追っていくスタイル。

【UPDATE】8月に配信される『スプラトゥーン』大型アップデートの詳細が欧州任天堂から先行公開、最大ランク50やS+開放など盛り込む
欧州任天堂は、8月に予定されているWii Uタイトル『スプラトゥーン』の大型アップデートに関する詳細を明らかにした。

公式レプリカを収録した『Fallout 4』の「Pip-Boy Edition」はすでに完売、Bethesdaの確保していた生産ラインも停止
今年のE3 2015にて正式発表された『Fallout 4』の限定特別版「Pip-Boy Edition」。発表から約2か月の時点ですでに完売していることがBethesda Softwareのマーケティング担当Pete Hines氏より明らかにされた。

アルバム1枚分で物語が進むミュージックビデオ型ゲーム『The Birdcage』が開発中、音楽に合わせて逃走する少女と追う富豪
海外では、『The Birdcage』と呼ばれるアクションアドベンチャーゲームが開発中だ。本作はアルバム1枚分の曲展開がまるまる収録された“ミュージックビデオ型ゲーム”である。

レジェンド「ハルク・ホーガン」は『WWE』最新作で登場せず、本家公式サイトなどからも抹消される
1980年代は当時WWFと提携していた新日本プロレスなどにも参戦、国内でも馴染みのあるプロレスラー「ハルク・ホーガン」が、プロレスゲーム『WWE』の最新作には登場しないことが明らかとなった。

日曜ドラマ「デスノート」のリュークやレム、その正体はEpic Gamesの“Unreal Engine 4”
株式会社デジタル・フロンティアのCGプロデューサー豊嶋勇作氏は、日曜ドラマ「デスノート」にて登場しているキャラクターが、Epic Gamesの「Unreal Engine 4」で制作されていることを明らかにした。

無許可の「バイオ2」リメイク『Resident Evil 2 Reborn』が向かう先は?開発会社「カプコンに公認してほしい」
イタリアのデベロッパーInvaderGamesは、『バイオハザード2(Resident Evil 2)』のリメイクタイトル『Resident Evil 2 Reborn』を開発中だ。

『EVERSPACE』Unreal Engine 4の美麗グラフィックで描かれる宇宙空間、ローグライク要素を盛り込んだ3Dスペースシューター
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第164回目は、『EVERSPACE』をピックアップする。

新規開発スタジオ「Outpost Games」は“見ても面白いゲーム”の開発目指す、『Dead Space 2』デザイナーなど参加
2014年3月、米国カリフォルニア州レッドウッドシティに、新規ゲーム開発スタジオ「Outpost Games」が設立された。

『Bounty Train』西部開拓時代のアメリカを横断せよ、資源管理や強盗団との戦闘で進む異色のローグライク“トレイン”シム
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第163回目は、『Bounty Train』をピックアップする。

『Survivors: Unleashed』野獣うごめく島のなかで生き延びろ、Co-opホラーにサバイバル要素を融合させた一人称視点アクションゲーム
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第161回目は、『Survivors: Unleashed』をピックアップする。

ゲーム映像配信サービス「Twitch」のビデオプレイヤーがFlashからHTML5へと移行開始、デザインも変更へ
ゲーム映像配信サービス「Twitch」は、ビデオプレイヤーにおけるFlashからHTML5およびJavascriptへの移行を開始していると明らかにした。

『The Graveyard』や『The Path』のインディーデベロッパー「Tale of Tales」は最新作でなぜ商業的に失敗したのか?開発者に聞く
あの報告から1か月が経ち、Tale of Talesの面々はいま何を考えているのだろうか。そしてアートゲームに未来はあるのか。Tale of Talesの1人、Michael Samyn氏に話をうかがった。

Kickstarterに登場した「東洋の糞ゲーム」と「西洋の糞ゲーム」
Kickstarterにて、『プ~プライド(PooPride)』と『Freedom Poopie』のクラウドファンディングキャンペーンがそれぞれ実施されている。

『Rising Thunder』は格闘ゲームに新風を巻き起こすか?キーボードでワンボタン必殺技、クールダウン制導入の異色作
サンフランシスコのベイエリアに位置する開発スタジオRadiant Entertainmentは、格闘ゲーム『Rising Thunder』を開発中だ。

パフォーマンス問題が発生したPC版『Batman: Arkham Knight』暫定パッチが8月に配信へ
Warner Bros. Interactive Entertainmentは、PC版『Batman: Arkham Knight』向けの暫定パッチを8月にリリースする予定であることを明らかにした。

板垣氏の新作『Devil’s Third Online』がPC向けにF2Pでリリースへ、Wii U版の北米地域発売も決定
ヴァルハラゲームスタジオは、Wii U向けタ…

『DOOM』の中で『DOOM』がプレイ可能になる
ついに人類は、『DOOM』のなかで『DOOM』をプレイすることが可能となった。

『The Flock』プレイヤーが死亡し続けると“販売が停止されゲームも遊べなくなる”、異色の非対称マルチプレイヤー対戦ゲーム
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第160回目は、『The Flock』をピックアップする。

『Triple X Tycoon』ゴブリンと人間が混在する世界でポルノ王を目指す、アダルト業界起業シミュレーション
発売前や登場したばかりのインディーゲー…

不死の男「デッドプール」が復活、ストアから削除されていた3Dアクションゲーム『Deadpool』がSteamにて販売再開
PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、アメコミ「デッドプール」を題材とした3Dアクションゲーム『Deadpool』の発売が再開された。現在は国内からもSteamストアにて購入可能で、価格は4872円となっている。

『Pixel Ripped 1989』授業中に先生から隠れて携帯ゲーム機をプレイする、“子どものころのゲーム体験”を再現するVRゲーム
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第158回目は、『Pixel Ripped』シリーズをピックアップする。

『Duke Nukem』はまだ死なず、Gearboxが新作のコンセプトをすでに完成させていると報告
Gearbox SoftwareのCEOであるRandy Pitchford氏は、アクションゲームシリーズ『Duke Nukem』の最新作のコンセプトがすでに存在していると明らかにした。