
Ubisoftによる「アバター」のゲーム『Avatar: Frontiers of Pandora』映像公開。『ディビジョン』のMassiveが開発し次世代機とPCのみで発売へ
Ubisoftは6月13日、『Avatar: Frontiers of Pandora』のゲームプレイ映像を公開した。

『レインボーシックス エクストラクション』9月16日発売へ。緻密に連携し、エイリアンたちと戦うPvEタクティカルシューター
Ubisoftは6月13日、「Ubisoft Forward」にて『レインボーシックス エクストラクション』を9月16日に発売すると発表した。18名のオペレーターたちが力を合わせ、封鎖ゾーンに侵入し、アーキエンと呼ばれるエイリアンたちに立ち向かう。

自由な新生活島サバイバル『Len’s Island』10月にSteam早期アクセス配信開始へ。美しい島でクラフト探索のんびりサバイバル
Flow Studioは6月6日、『Len's Island』のゲームプレイ映像を公開した。その中で、2021年10月より同作の早期アクセス配信が開始されることも明らかにされている。『Len's Island』は、見下ろし視点で展開されるサバイバルゲームだ。

火星植民地シミュレーション『Surviving Mars: Deluxe Edition』Steam版が期間限定で無料配布中
Humble Bundleにて、『Surviving Mars: Deluxe Edition』Steam版の無料配布が開始された。配布期間は6月15日午前2時まで。

砂漠オープンワールド『Sable』9月23日に発売へ。美しき砂の海を駆ける、本当の自分を知る物語
パブリッシャーのRaw Furyは6月11日、『Sable』を9月23日に発売すると発表した。『Sable』は「砂漠」を舞台としたオープンワールドアドベンチャーゲームだ。

期待のアクションRPG『ELDEN RING』2022年1月21日ついに発売へ。ド派手なゲーム映像もお披露目
フロム・ソフトウェアは6月11日、「Summer Game Fest: Kick Off Live」にて、『ELDEN RING』の新映像を公開。同作を2022年1月21日に発売すると発表した。

大ヒット超能力TPS『Control』PC版が期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて、PC版『Control』の期間限定無料配布が開始された。同ストアのアカウントにログイン、あるいは新規作成してゲームを入手すれば、期間終了後も保有しプレイ可能だ。配布期間は6月18日午前0時まで。

『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』にて、「ドア」が進化を果たす。一皮むけた扉
スクウェア・エニックスは6月10日、『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』を配信開始した。その中で「ドア」が注目を集めているようだ。

PS5『ラチェクラ』制作中は“残業なし”だったと開発者の一人が報告。 週40時間労働を維持したゲームデザイナーの言葉が反響呼ぶ
Insomniac Games所属のゲームデザイナーGrant Parker氏は、発売迫る新作『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』の制作において、残業をしなかったと告白し反響を呼んでいる。ゲームの評価が高いだけでなく、制作する職場の環境が健全であったと語っている。

Nintendo Switch本体更新12.0.3配信取り止め。問題発生も、配信再開
任天堂は6月8日、Nintendo Switchバージョン12.0.3を配信開始した。しかし、バージョン12.0.3はその後配信が見合わせられているようだ。

砂漠オープンワールド『Sable』では“あえて”フレームレートを制限、24fpsで動作するオプションも。13分の新映像で見せたこだわり
Shedworksは6月8日、『Sable』のゲームプレイ映像を公開した。『Sable』は、さまざまな理由にて30fpsで動作するという。さらに、あえて24fpsで動作させるオプションを用意することも探っているそうだ。

『レインボーシックス』新作のタイトル名が『レインボーシックス エクストラクション』に決定。お互いを守り合い、脱出を目指すシューター
Ubisoftは6月8日、『レインボーシックス』新作のタイトルが『レインボーシックス エクストラクション』になると発表した。正式タイトルが公表されている。

古代の海上都市運営SLG『City of Atlantis』発表。伝説のアトランティス島にて独自の文明を築く
CreativeForgeとGames Operatorsは6月4日、『City of Atlantis』を正式発表した。『City of Atlantis』は、海上都市運営シミュレーションゲームだ。古代ギリシアの哲学者・プラトンの著書「ティマイオス」「クリティアス」にて登場する、アトランティス島をテーマとした作品。

ゲームクリエイター中裕司氏が、スクウェア・エニックス退職を発表。引退も検討
ゲームクリエイター中裕司氏は6月5日、スクウェア・エニックスを退職したことを発表した。4月末をもって退職したという。「理由は今はお話出来ませんが、時が来ればお話出来ればと思います」とのこと。

『ルーンファクトリー5』最新アプデにて、“サボり魔の旅館店主”がプレイヤーからの苦情で行動矯正される
マーベラスは6月4日、『ルーンファクトリー5』更新データVer.1.0.3を配信開始した。行動を矯正されるNPCもいるようで、コミュニティで盛り上がりを見せている。

ネコ農業アクションRPG『ニャンザのぼうけん』日本語版発表、Switch/PS4/PS5向けに配信へ。『荒神2』『Fallen Legion』新作も国内発表
アークシステムワークスは6月4日、『ニャンザのぼうけん』『荒神2』『Fallen Legion -救いの亡霊-』を国内向けに配信すると発表した。「INDIE Live Expo 2021」にてゲーム内容が紹介されるそうだ。

稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』ついに100万本出荷突破。当初の目標は3万本
マーベラスは6月4日、『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷本数が100万本を突破したと発表した。発売から7か月の時を経て、ついに大台に乗ったことになる。

オープンワールド・まったりMMO『Palia』発表。広大世界にて、みんなで探索・農耕・釣り・料理などに勤しむ
ゲームスタジオSingularity 6は6月4日、『Palia』を正式発表した。対応プラットフォームはPC。『Palia』は、MMO型のライフシムゲームだ。「MMOコミュニティシミュレーション」である。

スクウェア・エニックスがE3にてデジタル番組放送へ。『バビロンズフォール』の新情報など、発表内容一部チラ見せ
スクウェア・エニックスは6月4日、デジタル番組「SQUARE ENIX PRESENTS SUMMER SHOWCASE」を放送すると発表した。放送時間は、日本時間6月14日4時15分からとなる。

極寒の街作りサバイバル傑作『Frostpunk』PC版が期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて、PC版『Frostpunk』の無料配布が開始された。配布期間は6月11日午前0時まで。定価は3080円。ゲーム内は日本語表示に対応している。

任天堂が「Nintendo Direct | E3 2021」を予告。E3最終盤に満を持して発表へ
任天堂は6月2日、「Nintendo Direct | E3 2021」を予告した。放送日は6月16日午前1時。放送時間は40分だという。6月のE3期間の最終盤に、大規模な発表がおこなわれるようだ。

『マインクラフト』から「4chanへの言及」がこっそり削除。きれいになっていく『マイクラ』
Mojang Studiosは『マインクラフト』最新アップデート1.17のプレリリース版にて、とある文言を削除したようだ。その文言とは、「Woo, /v/!」である。4chanへの言及が削除されたという。