Ayuo Kawase

Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

PC版『No Man’s Sky』、“宇宙まで届くタワー”が設置可能に。新たに導入された建築要素によって船なしで空へ到達できるようになる

立体や円形の「部屋」を重ねていくことでビルのような高い建物を作ることも可能。残念ながら建築できる建物の高さは制限されているので、ルール通りに従うとビル程度のものを作成することができるに留まり、タワーレベルのものを作ることは難しい。しかし、ゲームのディレクトリ内にある“ある項目”をいじれば、この制限を超越できることをredditユーザーらが発見した。

『Gang Beasts(ギャングビースト)』初心者向け講座。“物理演算の事故”が笑いを誘う乱闘アクションをもっと楽しむための基本操作

まじめに勝つのはむつかしい。乱闘アクションゲーム『Gang Beast(ギャングビースト)』テクニック講座をお届けする。粘土のようにぐにゃぐにゃとしたキャラクターと、物理演算が絡みあう本作は、とにかく笑える事故が多く発生する。パンチやキック、そして「つかむ」を有効活用し、『Gang Beast』の勝者を目指してほしい。

『No Man’s Sky』は大型アップデートによって生まれ変わったのか?その“足”で検証する「バージョン1.1」

長きにわたり沈黙を貫いてきたHello Gamesが“始まりの始まり”と公言するアップデート「Foundation Update」。ゲームの仕様に関しての変更点は先日お伝えしたが、どのように変わったかを一足先にリリースされたPC版を実際に遊んでレポートしたい。

米大手ゲームショップGameStopのCEO、任天堂の新型ハードNintendo Switchに大きな期待寄せる「ゲーム人口を拡大させられる」

アメリカ最大のビデオゲーム販売チェーンGameStopは11月22日、投資家向けの四半期売上報告会をおこなった。報告会では、同社のCEOであるPaul Raines氏が任天堂の新型ハード「Nintendo Switch」(以下、Switch)について期待を寄せていることを明かしている。

The Game Awards 2016はCGよりもゲームプレイを重視。理由は「アワードがNo Man’s Skyを誇大宣伝へと引き込んでしまった」から

その年にリリースされたビデオゲームへ「Game of the Year」を含む各アワードを授ける年末最大のゲームの祭典「The Game Awards」。この世界的なゲームイベントで長年司会者を務めるGeoff Keighleyが、今年度のアワードの選考についてある点を重視していることをPolygonのインタビューにて語っている。

ゲームエンジン「Frostbite Engine」に手応えを感じるEA幹部。26ものゲームエンジンがひとつに統合へ

『バトルフィールド1』『ミラーズエッジ カタリスト』『FIFA 17』。これらのタイトルの開発に、同じゲームエンジンが用いられていることはご存知だろうか。「Frostbite Engine」はエレクトロニック・アーツ(以下、EA)が開発するゲームエンジン。