Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
インタビュー
取材・リポート
コラム
求人
特別企画/PR
現在の人気記事
「PlayStation Plusコレクション」作品提供を5月に終了すると海外向けに告知。PS5で『Bloodborne』など配布するサービス【UPDATE】
協力型ゾンビFPS『Back 4 Blood』が開発終了。「人手が足りない」と真正直に伝え、新作に意欲示す
『Apex Legends』&『タイタンフォール』世界観による『Titanfall Legends』なる作品が開発中止されていたとの報道。シングルプレイが遊べたはずだった
『Apex Legends』ジャニーズの山田涼介さんがプレデターに到達。約14時間の死闘、そのまま仕事へ
PS Plusフリープレイ2月分発表。PS4/PS5スケボーアクションや「ソードアート・オンライン」アクションRPGなど揃う
Steamにて約6500万円のゲームが登場、からの自主的に販売停止。あまりにお騒がせな“うっかり”経緯
『ポケモンSV』公式が公開した“テラスタイプのアイコン早見表”が反響をよぶ。みんな分かりにくかった
『FF14』の外部ツール騒動で、違反者が自ら使用キャラを削除。「デジタル切腹」として国内外に波紋
Steam団結ローグライクアクション『いっき団結』いきなり開幕40%引きで発売へ。2月15日から1週間お得に買える
自転車旅ゲーム『SEASON: A letter to the future』が配信開始され、じわじわと好評。美しき旅路と滅びの謎
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
English Page
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
基本プレイ無料自作メカ対戦ゲーム『ROBOCRAFT 2』正式発表。敵も味方もぶっ壊れる手づくりメカバトル
ニュース
抱き締めローグライクシューター『ハグサバイバー』Steamにて2月8日発売へ。迫りくるひよこの群れ、味方をハグして切り抜ける
ニュース
基本プレイ無料脱出FPS『The Cycle: Frontier』恐怖の巨大新エネミーがお披露目。デカい、悪い、そして飛ぶ
ニュース
基本プレイ無料対戦ドッジボールゲーム『ノックアウトシティ』6月にサービス終了へ。試行錯誤続くも、ついに幕切れ
ニュース
オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』本格ゲームプレイ映像が“ついに”お披露目。でもまばらなゾンビに心配の声
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
『ファイアーエムブレム エンゲージ』レビュー。万人受けしないジャンルを大衆に届ける難しさ
レビュー・インプレ
機械仕掛けのソ連FPS『Atomic Heart』先行プレイ感想。6年越しにベールを脱いだ注目作は、タガの外れたハードコアな仕上がり
レビュー・インプレ
“怪物使役ローグライトハクスラルーターシューター”『SYNCED』とはどんなゲームなのか。ベータテストで確認した魅力と不満
PR
Steam新作メトロイドヴァニア『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』は、操作が楽しい王道探索アクションだった。早期アクセスながら安心のクオリティ
レビュー・インプレ
『マーベル ミッドナイト・サンズ』先行プレイ感想。スーパーヒーローとカードゲームとシミュレーションの融合は興味の尽きないオリジナリティを生んだ
インタビュー
インタビュー
Nintendo Switch版発売記念、言語解読ゲーム『7 Days to End with You』開発者インタビュー。独自性の鍵は「理解の余白」(ネタバレなし)
インタビュー
『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた
インタビュー
クトゥルフ神話ADV『Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気』開発者インタビュー。自分が遊びたいから始まった、クトゥルフ好きに向けたダイスと狂気のゲーム
インタビュー
『リネージュW』の翻訳は、シリーズの歴史との対話。日本語ローカライズ担当者がシリーズならではの工夫と、約20年の重みを伝える
インタビュー
『World of Tanks』の“年末の顔”、アーノルド・シュワルツェネッガー氏にインタビュー。戦車・筋肉・きんに君について訊いた
インタビュー
取材・リポート
コラム
コラム
YouTubeの“推定低評価数”表示させる拡張機能は、ものすごくズレている。YouTubeチャンネルを運用して気づいた弊誌
コラム
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」
コラム
短いプレイで、濃密体験。AUTOMATONライター陣が選ぶ2022年のベスト短編ゲーム
コラム
心の傷の大掃除。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2022年の「ゲーミング・トラウマ大賞」
コラム
「Steamウィンターセール 2022」でおすすめしたい、“癒やしゲー”8選。癒やしの種類は多種多様
求人
PR
小野義徳氏は、なぜラセングル社長になったのか。小野氏から見たラセングルの外と内、そして見えてきた “面白い現在地”
PR
新生ラセングルが狙うは、『FGO』に並ぶ自分たちの代名詞。歴戦クリエイターたちがいま求める「挑戦者」とはどんな人
PR
『FGO』開発運営のラセングルが超大規模求人募集。『FGO』の運営体制から今後の野望まで、キーパーソン4人に“ラセングルの現在とこれから”を訊いた
PR
「リモート率93%」「地方でも都市圏なみ給与」『FGO』のラセングルはリモートワークに本気。その理由とは
PR
【エンジニア募集中】バンダイナムコスタジオが新たに発足した“ゲームタイトル横断型”共有ネットワークライブラリ開発チーム。革新のため立ち上がったチームが求めるエンジニア人材とは
特別企画/PR
PR
『FF14』プレイヤーが『エルダー・スクロールズ・オンライン』を遊ぶとどう感じるのか。そこにある違い
PR
「Steamウィンターセール 2022」お買い得セガタイトルまとめ。初セール『ソニックフロンティア』『初音ミク MEGA39‘s+』40%オフなどおすすめゲーム並ぶ
PR
MMORPG+重厚ファンタジー=超自由ネトゲ。重度MMOゲーマーが見た『エルダー・スクロールズ・オンライン』ならではの景色
PR
漢のガンアクション『ガングレイヴゴア』を知っているか。飲酒プレイ推奨、細かい理屈は必要ないタフ男の戦い
PR
基本プレイ無料海戦アクション『World of Warships』初心者攻略ガイド「駆逐艦・航空母艦」編。入門者から一歩先へ、新人艦長に捧ぐ個性派艦種の使い方
ホーム
著者
By Kenji Ono
Kenji Ono
12 投稿
0 コメント
1971年生まれ。関西大学社会学部卒。「ゲーム批評」(マイクロマガジン社刊)編集長などを経てフリーランスのゲームジャーナリスト。GDC、E3をはじめ、国内外のゲームイベントへの取材・レビュー・インタビュー記事、書籍執筆、講演など、幅広く活動している。NPO法人IGDA日本名誉理事・事務スタッフ。主な書籍に「ゲーム開発者が知るべき97のこと②」(編著)がある。
インタビュー
ゲームで「心」をつくりたい。ゲーム開発者三宅陽一郎氏・北山功氏が語りあう、インディーシーンにおけるAIと哲学の可能性
Kenji Ono
-
2018-08-09 18:00
インタビュー
ゲーマー出身だから実現できるゲームイベントがある~eSports分野で事業拡大を進めるグランドステージが求める人材像とは?
Kenji Ono
-
2018-07-19 18:00
インタビュー
「Unity」はセッションとブース展示を通してコミュニティに様々な価値を還元。GTMF 2017登壇者、伊藤周氏は講演で何を語る
Kenji Ono
-
2017-06-13 12:57
取材・リポート
【GDC2017】原点回帰を果たした『バイオハザード7』が「切り捨てることで得たもの」とは何か
Kenji Ono
-
2017-03-05 09:50
取材・リポート
学生作品とは思えないハイエンドなゲームがずらり。学校ごとの特色も出た、名古屋のUE4を用いたゲーム3作を紹介
Kenji Ono
-
2017-01-20 21:34
取材・リポート
疑問点をそのままにせず、深掘りして業務にいかす CEDEC+KYUSHU2016
Kenji Ono
-
2016-11-08 13:19
取材・リポート
盛りだくさんのアップデート Unity5.4と5.5でUnityはこう進化する CEDEC+KYUSHU2016
Kenji Ono
-
2016-11-01 16:46
取材・リポート
『ベヨネッタ2』開発を陰から支えたオートプレイ機能とパフォーマンス計測 CEDEC+KYUSHU2016
Kenji Ono
-
2016-10-28 17:22
取材・リポート
『Gears of War』のヒットを支えたホワイトボックスとキットバッシング CEDEC+KYUSHU2016
Kenji Ono
-
2016-10-28 13:48
取材・リポート
「3DSをください」「『プチコン3号』をください」「お金はありません」 任天堂への直談判から始まった、ニンテンドー3DSを活用した授業づくりとは
Kenji Ono
-
2016-10-14 14:50
Devlog
「おもしろさ」を生み出す「仕掛け」作りとは何か ~日常から「面白さ」を抽出するゲームデザイン論
Kenji Ono
-
2016-09-28 11:07
インタビュー
プロのゲーム開発者が集まって自由すぎるゲーム開発に挑戦。第9回「セガ・ゲームジャム」レポート
Kenji Ono
-
2016-09-01 13:48
PR
PR
『セインツロウ』“強烈すぎるボス”づくりユーザーコンテスト結果。応募者も選定者も自由がすぎる
AUTOMATON JP
-
2022-10-18 12:02
『セインツロウ』でプレイヤーが操作する主人公の外見は、かなり細かくカスタマイズできる。弊誌は、“見る者に強烈な印象を残すボス”の創造を競うユーザーコンテストを開催。その結果をお送りします。
【エンジニア募集中】バンダイナムコスタジオが新たに発足した“ゲームタイトル横断型”共有ネットワークライブラリ開発チーム。革新のため立ち上がったチームが求めるエンジニア人材とは
PR
2022-08-31 12:00
『World of Warships』初心者攻略ガイド初級編(2022年11月版)。入門者でも悩まずプレイ、新人艦長に捧ぐいろは
PR
2022-10-22 14:00
“新生”グラスホッパー・マニファクチュアが多数人材を募集中!来たれ熱き人。須田剛一氏とスタジオスタッフに社内文化や野望を訊いた。
PR
2022-01-19 12:00
日本語のみでゲームの「台湾クラン」で1か月過ごすとどうなるか。自動翻訳使用の『リネージュW』奮闘記
PR
2022-03-15 12:00
新着記事
ニュース
基本プレイ無料自作メカ対戦ゲーム『ROBOCRAFT 2』正式発表。敵も味方もぶっ壊れる手づくりメカバトル
Hideaki Fujiwara
-
2023-02-03 15:46
デベロッパーのFreejamは2月3日、『ROBOCRAFT 2』を正式発表した。自作のメカに乗り込んで戦う、対戦アクションゲームだ。
抱き締めローグライクシューター『ハグサバイバー』Steamにて2月8日発売へ。迫りくるひよこの群れ、味方をハグして切り抜ける
ニュース
2023-02-03 15:05
基本プレイ無料脱出FPS『The Cycle: Frontier』恐怖の巨大新エネミーがお披露目。デカい、悪い、そして飛ぶ
ニュース
2023-02-03 14:43
基本プレイ無料対戦ドッジボールゲーム『ノックアウトシティ』6月にサービス終了へ。試行錯誤続くも、ついに幕切れ
ニュース
2023-02-03 13:41
オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』本格ゲームプレイ映像が“ついに”お披露目。でもまばらなゾンビに心配の声
ニュース
2023-02-03 12:20