
オープンワールド“地球規模” 建築サンドボックス『Light No Fire』発表。『No Man’s Sky』開発元が贈る、マルチ対応の壮大サバイバル
Hello Gamesは12月8日、『Light No Fire』を発表した。マルチプレイ対応の冒険サバイバルサンドボックスRPGだ。

『Apex Legends』にて『ファイナルファンタジーVII』コラボイベント発表、1月10日開催へ。クラウドならぬクリプト、ホライゾンエアリス
Electronic Artsは12月8日、『Apex Legends』にて『FINAL FANTASY VII REBIRTH』とのコラボレーションを実施すると発表した。コラボイベントは日本時間1月10日に開始予定。

幕末オープンワールドARPG『Rise of the Ronin』PS5向けに3月22日発売へ。SIEとTeam NINJAが手がける刀と銃の活劇
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月8日、『Rise of the Ronin』を3月22日に発売すると発表した。Team NINJAが手がけるオープンワールドアクションRPGだ。

混沌疫病世界アクションRPG『No Rest for the Wicked』発表。“圧倒的に好評”『Ori』シリーズのスタジオが一転、3Dアクションとして打ち出す
Private Divisionは12月8日、『No Rest for the Wicked(ノー レスト フォー ザ ウィケッド)』を発表した。疫病の蔓延するファンタジー世界を舞台とするアクションRPGだ。

KOJIMA PRODUCTIONS新作ホラーゲーム『OD』発表。Xbox Game Studiosとのパートナーシップのもと作られる“まったく新しいゲーム”
KOJIMA PRODUCTIONSは12月8日、『OD』を発表した。Xbox Game Studiosとのパートナーシップのもとで打ち出される新作となるようだ。

PS4/PS5『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』無料DLC「ヴァルハラ」発表、12月13日配信へ。ローグライト要素を盛り込んだ新たな戦い
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月8日、『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』に向けた無料DLC「Valhalla」を発表し、12月12日に配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5。

漁業&寿司屋ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』無料アプデでクトゥルフ漁業RPG『DREDGE』とコラボ、12月15日配信へ。深海で異形深海魚と出会う相性120%コラボ
MINTROCKETは12月8日、『デイヴ・ザ・ダイバー』に向け、『DREDGE』とのコラボレーション要素を実装する無料アップデートを発表。現地時間12月15日に配信開始すると告知した。

オープンワールドサバイバルTPS『The Day Before』Steamにて“圧倒的不評”で波乱のスタート。サーバーの不安定さや不具合多発により
Mytona Fntasticは12月8日、『The Day Before』の早期アクセス配信を開始した。Steamユーザーレビューでは評価ステータス「圧倒的に不評」を記録。波乱の幕開けとなっている。

オープンワールドサバイバル『ARK: Survival Ascended』開発リーダー、「サーバーがクソ」だと自ら言い放つ。動作も安定性も“クソ”なので改善を進める
『ARK: Survival Ascended』の主要開発者が同作公式番組に出演し、「(本作の)サーバーはクソだ」と言い放って注目を集めている。そして番組放送当日に、サーバー改善に向けた対応がさっそくおこなわれたようだ。

手描きアニメそのまんまゲーム『Vivarium』正式発表。懐かし日本アニメの影響受ける「瓶詰め世界」生活・冒険ゲーム
Michael Fegreus氏は12月7日、『Vivarium』を正式発表した。懐かしのアニメ風のアートスタイルが特徴的なアドベンチャーゲームだ。

Steamエモ匿名オンライン交流ゲーム『Kind Words 2』発表。“圧倒的に好評”匿名お手紙交換ゲームがパワーアップ
Popcannibalは12月7日、『Kind Words 2 (lofi city pop)』を発表した。不特定多数のプレイヤーたちと手紙や会話などを通して交流できるゲームだ。

『Vampire Survivors』新DLC発表、『Among Us』とコラボで“宇宙進出”。クルー&インポスターも参戦するDLCは12月19日配信へ
poncleは12月7日、『Vampire Survivors』に向けたDLC「Emergency Meeting」を発表し、PC/Xbox One/Xbox Series X|S向けに日本時間12月19日に発売すると告知した。『Among Us』とのコラボDLCとなる。

『GTA6』発表映像の「水着女性」が誰なのか、推理スタート。もし主人公なら面白い
Rockstar Gamesは12月5日、『Grand Theft Auto VI』を正式発表し、第1弾トレイラーを公開した。主役のルシアと、一見別人に見える水着の女性が同一人物ではないかとの分析が注目を集めている。

『サイバーパンク2077』無料大型アプデで「キアヌのあのネットミーム」が再現されている。ちゃんと悲しそう
CD PROJEKT REDは12月5日、『サイバーパンク2077』に向けて無料アップデート2.1を配信開始した。追加要素にはキアヌ・リーヴス氏にまつわるオマージュが見られるという。

『スカイリム』1年以上ぶりのアプデで「Mod有料販売」サポート進む。新たな認証クリエイター制度など登場にはメリットもあり警戒もあり
Bethesda Softworksは12月5日、『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』に向けて最新アップデートを配信開始した。Steam Deckへの正式対応のほか、Modサポートに関して大きな変更がおこなわれている。

ただ岩になるゲーム『Rock Simulator 2』Steamにて“非常に好評”スタート。マルチプレイ対応・みんなで岩になり放題、しかも今後も新要素続々
個人開発者のvinoo氏は11月30日、『Rock Simulator 2』を配信開始した。ソロプレイおよびマルチプレイにも対応する、ひたすら岩になりきるゲームだ。

世紀末グロ哀愁RPG『LISA: Definitive Edition』PS4/PS5/Nintendo Switch版3月21日発売へ。“圧倒的に好評”な心痛コミカル物語を公式日本語で遊べる
Beep Japanは12月5日、『LISA: Definitive Edition』のNintendo Switch/PS4/PS5版を3月21日に発売すると発表した。本作は高い評価を得たポストアポカリプスRPGのリマスター版だ。

『GTA6』開発元スタッフたち、発表映像リークに怒りと無念を示す。ファンと一緒に見たかったのに
Rockstar Gamesは12月5日、『Grand Theft Auto VI(GTA6)』第1弾トレイラーを公開した。同映像の事前リークを受けて、Rockstar GamesのスタッフらはSNS上で遺憾を示している。

『サイバーパンク2077』無料アプデ2.1は今度こそ「最後の大型アプデ」になる。続編や『ウィッチャー』新作の開発に本格移行か
CD PROJEKT REDは日本時間12月5日20時、『サイバーパンク2077』PC/PS5/Xbox Series X|S版に向けた無料アップデート2.1を配信予定。本作に向けた「最後の大型アップデート」となるようだ。

『サイバーパンク2077』最後の無料大型アプデ本日20時配信へ。電車移動、恋人と家デート、新サイバーウェアなどパッチノートで詳細お披露目
CD PROJEKT REDは12月5日、『サイバーパンク2077』PC/PS5/Xbox Series X|S版に向けた無料アップデート2.1のパッチノートを公開した。本アップデートは日本時間で本日20時に配信開始予定。

『GTA』新作発表が12月5日に決まり、まねっこ告知や意味不明考察など混沌お祭り騒ぎ発生。“GTA6”のお披露目にSNS沸き立つ
Rockstar Games公式Xアカウントは12月1日、『Grand Theft Auto』(GTA)シリーズ最新作の第1弾トレイラーを日本時間12月5日23時に公開すると発表した。これを受けてSNS上は混沌とした賑わいを見せている。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の家具を「本職の家具職人」が分析。リトの村のテーブルを褒めちぎり、ハテノ村の家具は“危ない”とバッサリ
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に登場するさまざまな家具を分析する動画が注目を集めている。現実ではあまり見られないクセの強い家具も一部あるようだ。