
『エルデンリング』DLCにて「メッセージによる心理戦」が加速。親切と謀略がさらに入り交じる影の地
フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売。影の地にもさっそく多種多様な「メッセージ」が書きこまれており、さまざまな反応が寄せられているようだ。

マイクロソフト幹部、Tango Gameworksの閉鎖について「将来の状況を見据えた判断」とコメント
Tango Gameworksの閉鎖理由について、Xbox Game Studiosの責任者であるMatt Booty氏が海外メディアのインタビューにてコメント。将来を見据えた結果閉鎖の判断がくだされたといった説明がなされている。

大流行バナナ取引“ゲーム”『Banana』開発者のひとり、過去の「Steamアイテム価格吊り上げ」関与疑惑で開発チームを離脱。開発元は『Banana』は潔白とアピール
アイテム売買を軸として、Steamにて急激な人気の高まりを見せる『Banana』。本作の開発チームのひとりが、過去に「Steamコミュニティマーケットのアイテム売買におけるトラブル」に関与していたことが指摘され、物議を醸している。

サンソフト名作アクション続編『ギミック! 2』発表。約30年越しのシリーズ新作、星を駆使する「ゆめたろー」の新たな冒険到来
サンソフトは6月21日、『ギミック! 2(Gimmick! 2)』を国内発表し、2024年内に発売すると告知した。アクションゲーム『ギミック!』の続編だ。

『エルデンリング』DLCにて、さっそく最序盤の敵「孤牢の騎士」での被害報告続出。ご無沙汰プレイヤーに、容赦なき洗礼を叩きこむ
フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売した。さっそく最序盤に登場するとある敵がプレイヤーの注目を集めているようだ。

『オーバーウォッチ2』シーズン11アプデでソジョーンのサブ攻撃やロードホッグの耐久力などいろいろ調整。キャスディのグレネードは“スタン効果なし”でフラッシュバンに戻る
Blizzard Entertainmentは6月21日、『オーバーウォッチ2』にてシーズン11「スーパー・メガ・ウルトラウォッチ」を開幕し、アップデートを配信開始した。

『エルデンリング』DLC直前アプデで「ラスボス戦で霊馬に乗れる」ように。新機能実装やバランス調整など変更いろいろ
フロム・ソフトウェアは6月20日、『エルデンリング』に向けてアップデートVer. 1.12を配信開始した。新たな機能の追加や調整など、さまざまな変更が施されている。

『エルデンリング』DLC発売目前で最新トレイラー公開。ボスたちの大暴れ姿一挙お披露目しつつ、期待そそる意味深映像
フロム・ソフトウェアは6月20日、『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」の発売ロンチトレーラーを公開した。約3分間にわたりゲームプレイとみられる映像が披露されている。

『エルデンリング』DLCの「毒沼」には、宮崎Dの“プレイヤーならこんな風に殺されたい”という想いが詰まっている。“毒沼愛”と被害者目線の思いやりが融合
フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売予定。本DLCの「毒沼」について、ディレクターの宮崎英高氏が新たな情報を明かしている。

珍しい名字当てゲーム『改名師 -Kaimeishi-』発表、10月リリースへ。「どっちの名字が珍しいか」を考えて妖怪を“改名”しまくる
gMarksは6月20日、『改名師 -Kaimeishi-』を発表し、10月にリリースすると告知した。珍しい名前に憧れる妖怪たちを祓う、名前の珍しさ予想ゲームだ。

サバイバルホラーTPS『デイメア:1994』Nintendo Switch版、9月5日発売へ。元『バイオ2』非公式リメイクチームが手がけるオリジナルSFホラー
Beep Japanと4Divinityは6月19日、『Daymare: 1994 Sandcastle(デイメア:1994)』Nintendo Switch版を9月5日に発売すると発表した。三人称視点のサバイバルホラーゲームだ。

「日本のゲーム開発元が作る黒人は美しい」との指摘に賛同集まる。ベテラン黒人ゲーム開発者の「(欧米スタジオで)きれいな黒人女性キャラ案が通らない」との悩みに際して
ゲーム業界歴10年以上のキャラクターアーティストが「美形の黒人キャラを提案しても採用されない」といった不満を投稿。興味深い反応として、日本の開発元のゲームにおける美形の黒人キャラを挙げるユーザーもみられる。

『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中
スクウェア・エニックスは6月18日、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を11月14日に発売すると発表した。本作は「浅野チーム」とアートディンクが共同開発していることが明らかになっている。

『Among Us』新アプデで“透明化インポスター”など3種類の新役職実装。ロビー画面刷新で遊びやすさも向上
Innerslothは6月19日、『Among Us』に向けて最新アップデートを配信開始した。3種類の新たな役職などが実装されている。

PS5『ステラーブレイド』無料アプデで「ヘアスタイルをどこでも変えられる」ように。新ナノスーツ2種類実装や遊びやすさ改善も盛り込み
Shift Upは6月18日、『ステラーブレイド(Stellar Blade)』の最新アップデートv1.004を配信開始した。ヘアスタイルをどこでも変えられる機能などが実装されている。

傑作野良猫ゲーム『Stray』Nintendo Switch版発表、2024年冬発売へ。ネオン輝く街や毛並みもバッチリSwitch移植のゲームプレイ映像お披露目
ハピネットは6月19日、『Stray』のNintendo Switch向けパッケージ版を発表し、2024年冬に発売すると告知した。本作は野良猫を主人公とするアドベンチャーゲームだ。

『メトロイドプライム4』、ついに正式お披露目。正式タイトルとゲームプレイ映像お披露目し、2025年発売へ
任天堂は6月18日、『メトロイドプライム4 ビヨンド』を正式発表し、2025年に発売すると告知した。

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』発表、9月26日発売へ。ゼルダ姫を主人公に、見下ろしゼルダのアタリマエを見直す
任天堂は6月18日、『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を発表し、9月26日に発売すると告知した。『ゼルダの伝説』シリーズ最新作だ。

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』HD-2D版、11月14日発売へ。HD-2Dでついに蘇る
スクウェア・エニックスは6月18日、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を11月14日に発売すると発表した。

『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』発表、11月7日発売へ。進化したブラザーアクションが楽しめる、シリーズ9年ぶり新作
任天堂は6月18日、『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』を発表した。11月7日に発売予定。

『ヘルダイバー2』プレイヤーたちに「新武器か“子ども救出”か」を選ばせる命令登場、一致団結して作中の子どもの命が救われる。開発者も見習って募金
『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』における前回の「全体命令」にて、コミュニティが団結し、新武装追加の可能性を投げうってまで作中の“子どもの救出”を達成された点が注目を集めている。

フロム・ソフトウェア宮崎社長、“レイオフ”のような解雇は「絶対したくない」と海外メディアにコメント。任天堂元社長・岩田聡氏の「スタッフを怯えさせないゲームづくり」に賛同
フロム・ソフトウェアの代表取締役社長・宮崎英高氏には、同社での“レイオフ”のような解雇を絶対に避けたいという考えがあるという。海外メディアのインタビューにて明かしている。