インディーゲームとローグライクが好き。本とゲームを積むのが得意。

Steam終末世界サバイバル『Nuclear Winter』正式発表。あれもこれも手づくりで生き抜く危険な核戦争後世界
デベロッパーのPRODUKTIVKELLER Studiosは3月14日、『Nuclear Winter』を正式発表した。核戦争後のアメリカが舞台の、一人称視点のサバイバルクラフトゲームだ。

ソウルライク新作『Bleak Faith: Forsaken』、フロム・ソフトウェア作品のアセット盗用を指摘される。原因はアセットストアにありか
ソウルライクアクションRPG『Bleak Faith: Forsaken』の一部アニメーションが、『エルデンリング』や『DARK SOULS III』など、フロム・ソフトウェアが開発したゲームのものと酷似していると指摘されている。原因は購入アセットか。

死体合成ネクロマンサーゲーム『Necrosmith 2』発表。死者を率いて昼夜の行軍、高評価シム続編
デベロッパーのAlawar Premiumは3月6日、『Necrosmith 2』を発表した。高評価ネクロマンサーシミュレーションゲーム『Necrosmith』の続編だ。

リアルタイム潜入&ターン制戦略RPG 『The Lamplighters League』発表。悪の秘密結社vs.正義のごろつき集団
Paradox Interactiveは3月7日「Paradox Announcement Show 2023」にて『The Lamplighters League』を発表した。2023年内に発売予定。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/Xbox Series X|S。

宇宙開発SLG『Kerbal Space Program 2』早期アクセス配信開始されるも賛否両論スタート。紆余曲折を経た期待作はファンの期待に応えられるか
Private Divisionは2月25日、宇宙開発シミュレーションゲーム『Kerbal Space Program 2』の早期アクセス配信を開始した。現時点ではSteamレビューには賛と否の意見両方が存在する状態である。

宇宙シティービルダー『Beyond These Stars』発表。超巨大クジラの背中で植民地作り
Balancing Monkey Gamesは2月14日、新作『Beyond These Stars』を発表するとともに、トレーラーを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)で、今年早期アクセス配信予定だ。

基本プレイ無料鳥類人狼ゲーム『Goose Goose Duck』人気大爆発。同時接続ユーザー数は48万突破、火付け役は“あのアイドル”か
Steamにて鳥類人狼ゲーム『Goose Goose Duck』が盛り上がっているようだ。背景には、とあるアイドルの存在があるようだ。

Steam農業スローライフ『Research Story』来年2月早期アクセス配信へ。ファンタジー世界でのんびり生活&研究&ロマンス
デベロッパーのPetalCatGamesは12月21日、『Research Story』を2月20日に早期アクセス配信開始すると発表した。ファンタジー世界で研究者として生活する、農業ライフシムだ。

Steam火星コロニー建設シム『Farlanders』1月17日発売へ。不毛の地で持続可能な居住地づくり
パブリッシャーのCrytivoは12月1日、『Farlanders』を2023年1月17日に発売すると発表した。火星にコロニーを建設する、ターン制ストラテジーゲームだ。

RPGツクール最新作「RPG Maker Unite」発売延期。Unityエディターとの連携を高めるため2023年春発売目指す
Gotcha Gotcha Gamesは11月30日、「RPG Maker Unite」の発売を延期すると公式Twitterアカウントにて発表した。2023年春に延期された。

中世ターン制ストラテジー『Howl』発表。“獣化する”疫病はびこる中世を知略で生き残る
インディースタジオMi’pu’mi Gamesは11月21日、『Howl』を発表した。獣になる疫病はびこる中世ヨーロッパ風世界を舞台とする、ターン制ストラテジーゲームだ。

オープンワールドSF探偵ADV『Shadows of Doubt』2023年上旬配信へ。“完全シミュレーション”された町で没入探偵体験
パブリッシャーのFireshine Gamesは11月18日、『Shadows of Doubt』を2023年上旬に発売すると発表した。“超工業化社会”とされる1980年代のパラレルワールドが舞台の、オープンワールドSF探偵ADVゲームだ。

UE5で作られ話題となった「スーパーマンゲーム」、Steamで盗用販売されているとの報告。開発者は怒り
Tyson Butler-Boschma氏は11月14日、あるゲームおよびゲームスタジオを告発した。同氏は自身のTwitterアカウントにて「私が作ったゲームが盗まれた。犯人はそれをSteamで販売し、さらには私のYouTubeチャンネルに投稿している動画も(虚偽の)著作権侵害申告で取り下げた」と発言した。

新作オープンワールドMMOTPS『Project LLL』ゲームプレイ映像初披露。シームレス大規模世界なSFシューター
NCSOFTは11月14日、現在開発中の新作オープンワールドMMOTPS『Project LLL』をお披露目。ゲームプレイトレイラーや開発者インタビューを公開した。