
シナジー爆発・デッキ構築ローグライク『Cubic Cosmos』早期アクセス配信開始。クリーチャー超強化で敵をせん滅、「無限ターン」などなんでもあり
Lilith Gamesは9月17日、『Cubic Cosmos』の早期アクセス配信を開始した。

モンスター集め大型ARPG『モンギル:STAR DIVE』第2次クローズドβテスト募集開始。モンスターを“装備”して強くなる爽快アクション、新コンテンツいろいろでがっつり遊べるCBT
ネットマーブルは9月17日、『モンギル:STAR DIVE』の第2次クローズドβテスト(CBT)の参加者募集を開始した。

4人対戦・デッキ成長型カードゲーム『HEART of CROWN – ハートオブクラウン -』12月18日正式リリースへ。カードを購入してデッキを強化、意中の姫を帝位に導く
PLAYISMは9月16日、illuCalabが手がける『HEART of CROWN - ハートオブクラウン -』のパブリッシングを担当すると発表。あわせて12月18日に正式リリースすることも明かされた。

化け物見極めホラー『No, I’m not a Human』さっそく人気爆発中。来客は人間か「擬態した化け物」か、終末世界疑心暗鬼ホラー
CRITICAL REFLEXは9月16日、Trioskazが手がける『No, I'm not a Human』を配信した。本作はホラーアドベンチャーゲームとしてさっそく好調なスタートを切っている。

宇宙工場自動化ゲーム『Star Birds』、「圧倒的に好評」を得る絶好調スタート。小惑星を掘って資源打ち上げ、宇宙をまたいだサプライチェーン構築
Toukana Interactiveとkurzgesagt - in a nutshellは9月10日、『Star Birds』の早期アクセス配信を開始。本作はさっそく多くの好評を集めている。

最大4人協力・ローグライト×MOBA『Shape of Dreams』売上10万本突破。奥深ビルドが人気の新興スタジオ初作品、リリースから24時間でスピード大台到達
Lizard Smoothieが手がける『Shape of Dreams』について、9月13日に売上が10万本を突破したと発表された。

“自称彼女”の正体推理ゲーム『Inverted Angel』最新アプデで追加シナリオが実装。推理ごとに真相も変わる高評価ミステリー、待望の新ルートがついに登場
SCIKA氏は9月13日、『Inverted Angel』に向けてバージョン2.00となる大型アップデートを配信。追加シナリオや背景/UI画像の追加などがおこなわれている。

怪物狩りローグライトFPS『サルファー(SULFUR)』大型アプデで新エリア「砂漠」登場。新武器&アイテムも実装、個性炸裂銃器のビルド幅ぐぐっと広がる
Perfect Randomは9月13日、『サルファー(SULFUR)』に向けてバージョン0.12.0となる大型アップデートを配信した。

基本プレイ無料超自由オープンワールドMMO『逆水寒』で“戦わずに”100時間遊んでみた。“ゲーム内旅行“でバーチャル旅、各地の風景をスクショに撮ってみた(写真いっぱい)
筆者はそんな疾走感のある本作の移動システムを活用しつつ、各地の美しい名所をめぐる観光の旅に繰り出すことにした。旅のさなかに筆者が撮影したスクリーンショットの一部をご覧いただきたい。

大ヒット自然開拓スローライフ『Dinkum(ディンカム)』Nintendo Switch版発表、11月6日発売へ。マルチ対応、未開の島に住人を呼び込む村づくり&サバイバル
KRAFTONは9月12日、『Dinkum(ディンカム)』のNintendo Switch版を発表し、11月6日に発売すると告知した。

ルールねじ曲げチェスローグライト『Yes, My Queen』国内向けに発表、11月11日配信へ。ミサイルを撃ち込んだりゾンビを呼んだり、盤上でやりたい放題のチェスゲーム
Nextingは9月12日、『Yes, My Queen』を11月11日に日本国内向けに配信すると発表した。

日常系アニメ世界没入ゲーム『Sushi Ben』Steam版9月18日配信へ。豪華声優陣や『はーとふる彼氏』作者携わる高評価ゲーム、“VRなし”でも遊べる
Big Brane Studiosは9月8日、『Sushi Ben』のPC(Steam)版を9月18日にリリースすると発表した。

基本プレイ無料超自由オープンワールドMMO『逆水寒』で“戦わずに”100時間遊んでみた。自由+おすすめ機能ありキャラメイクで、いろんなタイプの美女を量産し時間溶かす
本稿では、キャラメイクとファッションについてお伝えしていく。

自由オープンワールドMMO『逆水寒』「キャラメイク先行体験」開始、なんとブラウザで作れる。手動調整から“AIキャラ生成”まで自在、作ったキャラは正式サービスに引継可能
NetEase Gamesは9月5日、オープンワールドMMORPG『逆水寒(Sword Of Justice)』のクラウドキャラメイク体験キャンペーンを開始した。

『Dead by Daylight』新チャプターは”ゴア表現押し”、「Sinister Grace」発表。生首と人間形態切り替え可能新キラー「ガスー」参戦へ
Behaviour Interactiveは9月4日、『Dead by Daylight』の新たなオリジナルチャプター「Sinister Grace(シニスター グレイス)」を発表した。あわせて新キラー「ガスー」や新サバイバー「ヴィー・ブーニャサク」が発表された。

解体業者シム『Deconstruction Simulator』9月23日配信へ。壊し方にも“戦略”あり、綺麗に壊してお金に変える破壊ビジネスゲーム
Games Incubator/PlayWayは9月2日、『Deconstruction Simulator』を9月23日に配信すると発表した。解体業者として作業や会社経営をこなすシミュレーションゲームだ。

『ブルーアーカイブ』グローバル版公式、“キャラ異常増殖”を受けて「外部からの不正アクセスがあった」と報告。アカウント情報などには影響なし
NEXONは9月2日、『ブルーアーカイブ』の海外グローバル版にて一時発生していた大規模な不具合について調査結果を発表。ゲームサーバーに外部からの不正アクセスがあったと明らかにした。

『ブルーアーカイブ』グローバル版にて「コユキが異常に増殖する」などの不具合が報告される。緊急メンテで解消、原因調査中
『ブルーアーカイブ(Blue Archive)』の海外グローバル版にて8月31日、ゲーム内キャラクターの「コユキ」が大量に増殖、異常表示されるなどの不具合が発生した。臨時メンテナンスが実施され、現在は解消されている。

壮大タクティカルRPG『Beaten Path』にさっそく大注目集まる。属性相性・“地の利”が鍵、『FFタクティクス』『ファイアーエムブレム』の影響を受ける野心作
Peacebreak Studioが手がけるタクティカルRPG『Beaten Path』が注目を集めている。

過酷惑星ローグライク『Risk of Rain Returns』に突如アプデ配信、なんと“最大32人マルチ”に対応。「不具合出るかも」だけど、とにかく大人数で遊べる
Gearbox Entertainmentは8月30日、『Risk of Rain Returns』のPC(Steam)版に向けてバージョン1.1.0を配信した。

基本プレイ無料超自由オープンワールドMMO『逆水寒』で“戦わずに”100時間遊んでみた。発掘家になれば、いつも歩いていたマップが宝の地図に見える
『逆水寒』にはいろんな職業になりきって遊べる要素として、「身分」というシステムが用意されている。筆者は力を入れて楽しむ身分として、発掘家を選んでみた。

基本プレイ無料・超自由オープンワールドMMO『逆水寒』クローズドβテスト参加者を募集開始。国内正式展開を前に、「100通りの生き方」をさっそく試せる
NetEase Gamesは8月29日、Zhurong Studioが手がける『逆水寒(Sword Of Justice)』のクローズドβテストの参加者募集を開始した。