カテゴリー 全記事
.

陰妖艶アクションRPG『明末:ウツロノハネ』7月24日発売へ。女侠がハイスピード・ダイナミックに戦う次なる大型ソウルライク
『明末:ウツロノハネ』は、謎の病によって生み出されたモンスターたちと戦う、ソウルライク・アクションRPGである。

米任天堂社長、なぜNintendo Switch 2を「6月5日」に発売するのか説明。供給ラインへの自信など、いろいろ明かされる
Nintendo of Americaの社長Doug Bowser氏が海外メディアのインタビューにて、「Nintendo Switch 2」が6月5日に発売される理由などを伝えている。

『エルシャダイ』につながるサバイバー系ローグライク『スターノート』正式リリース。めちゃくちゃ大ボリュームアプデと共に
crimは4月28日、サバイバー系ローグライクアクションゲーム『スターノート』を正式リリースした。アップデートにより、『エルシャダイ』につながる物語などが実装されている。

『学園アイドルマスター(学マス)』5月16日に「秦谷美鈴」がプレイアブル化へ。特訓7段階目・ユニットライブなど新要素も実装、詳細お披露目
バンダイナムコエンターテインメントは4月28日、『学園アイドルマスター(学マス)』の最新情報を公開した。一周年に向けて、ユニットライブの実装なども発表されている。

100vs100対戦MMO『Warborne Above Ashes』、「1か月まるまるテストプレイ」が盛況。24時間戦闘しまくりの大規模戦争体験
デベロッパーのPumpkin Studioは4月24日、『Warborne Above Ashes』の第2回プレイテストを開始した。

クトゥルフ宇宙戦ローグライク『星なき深淵:クトゥルフ選集』じわじわ評判高まる。オカルト・狂気、使えるものは何でも使う多彩戦略ゲーム
No More Robotsは4月25日、ローグライクデッキ構築戦略ゲーム『Starless Abyss(星なき深淵:クトゥルフ選集)』をリリースした。本作はじわじわと好評を集めている。

『バルダーズ・ゲート3』開発元トップ、「2030年までには新作を発表したい」と宣言。“離婚の危機”を避けるべく
Larian StudiosでCEOを務めるSwen Vincke氏は、新プロジェクトを5年後までには発表したいとの意向を示した。冗談か本気かはわからないものの、それより発表が遅れると妻に愛想を尽かされるかもしれないという。

編集長、ゲーム情報サイトのお金事情を語る。広告って2種類あるって知ってた?
AUTOMATON編集長川瀬が、ゲームメディアのお金の稼ぎ方をお話します。

東宝とブシロード新作カードゲーム『ゴジラ カードゲーム』はゴジラと共にゲームが始まりゴジラがゲームを終わらせる、まさに“ゴジラのカードゲーム”だった
本稿では、体験会で伝わってきた『ゴジラ カードゲーム』の特徴についてお届けする。

オンライン大型箱庭アクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン(CoA)』、5月28日リリースへ。自由自在ビルドで「インフレ」級に強くなれる立体機動バトル
Nuverseは4月28日、『クリスタル・オブ・アトラン』をPS5にも対応することを発表し、5月28日にリリースすると告知した。基本プレイ無料のアクションRPGだ。