カテゴリー 全記事
.

『ARC Raiders』先行プレイテスト感想。ジャンル挫折者でもフィールド探索や成長が楽しめた入門的な気配の脱出シューター
本稿では、Embark Studiosが手がける『ARC Raiders』について、先行プレイテストに参加した感想をお届けする。

『マリオカート ワールド』では「レース中の自由なカメラ操作」ついに実装。じっくり見回せそう
『マリオカート ワールド』では、右スティックを用いてカメラを自由に操作できる機能が追加されるようだ。

Nintendo Switch本体アプデで「バーチャルゲームカード」実装。ひと足早く「Switch 2向け新機能」も導入
任天堂は4月30日、Nintendo Switchのシステムバージョン20.0.0を配信した。バーチャルゲームカード機能の実装などがおこなわれている。

『サガ フロンティア2 リマスター』公式が“人物相関図チャレンジ”を開催。人間ドラマを作り出す膨大なキャラたちの人間関係グラフ作り、割と難しい
『サガフロ2』に登場するキャラクターたちの人間関係をパズル形式で当てはめていき、人物相関図を作成するキャンペーンである。

EAにて突如300人~400人規模のレイオフ実施との報道。“『タイタンフォール』新作プロジェクト中止”のRespawnでは100人規模
Electronic Artsにて、300人から400人におよぶ大規模なレイオフが実施されることが報じられている。

京都裏路地8番ライクホラー『Kyoto Anomaly』5月27日リリースへ。五重塔へ向かう「終わりなきループ」を抜けるため、異変を探す
BiteMe Gamesは4月30日、『Kyoto Anomaly』を発表。Steam向けに5月27日リリース予定だ。本作は京都を舞台とした異変探しゲーム、いわゆる「8番ライク」のゲームとなる。

『ボーダーランズ4』の発売日、早くも「10日間前倒し」決定。“秋発売”をなるべく避けるためか
2K Gamesは4月30日、『ボーダーランズ4』について、現地時間2025年9月12日にリリースすると発表。これまでの発売予定日より、10日ほど前倒しとなったかたちだ。

Respawnでレイオフ実施、“『タイタンフォール』の新作脱出型シューター”が開発中止されたとの報道
Respawn Entertainmentは4月30日、レイオフを実施すると発表。開発初期段階にあった『Titanfall(タイタンフォール)』シリーズの世界を舞台とする脱出型シューターのプロジェクトが中止されることが報じられている。

最大4人協力プレイFPS『Mycopunk』発表。Devolver新作、おんぼろロボット部隊が“ゴミ”にされないようキノコ退治
『Mycopunk』は最大4人までの協力プレイ型FPSである。

『インフィニティニキ』Ver1.5「泡沫季」にて待望のマルチプレイ機能が実装。フレンドと一緒に“手つなぎ”冒険、マルチ用エリアも新設
Infold Gamesは4月29日、『インフィニティニキ』Ver.1.5「泡沫季」を配信した。待望のマルチプレイが実装されたほか、多くの新要素が盛り込まれている。