カテゴリー 全記事
.

離島怪事件ミステリー『マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年』12月2日発売へ。容疑者の一人として挑む、繰り返し起こる神隠し事件の謎
アニプレックスおよびファーレンハイト213(213℉)は10月10日、『マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年』を12月2日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『オーバーウォッチ2』シーズン7アプデでは、クイック・プレイ時に「味方と一緒に復活」できるように。途中抜けペナルティ変更やヒーロー調整などパッチノートお披露目
Blizzard Entertainmentは10月10 日、『オーバーウォッチ2』シーズン7で実装予定のパッチノートを公開した。クイック・プレイの調整や、各ヒーローの調整点などが明かされている。

Unity TechnologiesのCEO兼社長が退任。波乱のUnityから去る
Unity Technologiesは10月10日、John Riccitiello氏が同社のCEO兼社長などを退任することを発表した。同氏は約9年間にわたって同社を率いていた人物。なお退任は即日おこなわれたという。

『Starfield』新アプデで視野角(FOV)調整可能に。最大110度の広々視野で遊べるオプションを公式実装
Bethesda Softworksは10月10日、『Starfield』に向けてアップデート1.7.36を配信開始した。オプションに視野角(FOV)調整設定が実装されている。

Nintendo Switch向けセールに新たなタイトル追加。宇宙空間サバイバルや『フロントミッション』リメイクなど最安水準が続々、その一部を紹介
ニンテンドーeショップにて10月9日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。この数日のあいだにセール開始したものも含むかたちで、いくつか注目タイトルを紹介する。

Steam基本無料メタバースソフト『Resonite』好評スタート。仮想空間を舞台にユーザー同士の交流、創作、自由度満載
Yellow Dog Man Studiosは10月7日、『Resonite』の早期アクセスを配信開始した。基本プレイは無料。Steamユーザーレビューにて「非常に好評」のステータスを獲得し、好調な滑り出しを見せている。

Nintendo Switch版『スイカゲーム』が100万DLを突破。一気に有名になったかわいいフルーツたち
Aladdin X株式会社は、Nintendo Switch向けに配信されている落ちものパズルゲーム『スイカゲーム』のダウンロード数が100万回を突破したと発表した。

“開発者が自分でクリアするのも苦労する”高難易度アクション『imomushi』発表。イモムシくん、崖を登り転げ落ちてやり直し
AMURu氏は10月8日、『imomushi』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『imomushi』は、その名のとおりイモムシを操作して、ひたすら頂上を目指していく2D“登り系”アクションゲームだ。

クトゥルフ漁業探検RPG『DREDGE』売上100万本を突破。初年10万本を目指していたところ、わずか半年で大台越え
Black Salt Gamesが手がけた漁業アドベンチャーゲーム『DREDGE』の売り上げ本数が、100万本を突破していたことが明らかになった。発売から1年で10万本くらい売れてほしいと希望していたそうだ。

『モンスターハンターNow』はちゃんとモンハンしてる。『Fate/Samurai Remnant』がちゃんと「Fate」してた。『9th Sentinel Sisters』は好きだが評価割れは納得。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。409回目です。