カテゴリー 全記事
.

呪術連携アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』2024年2月1日発売へ。呪術を使いこなしパートナーと高みを目指す2対2バトル
バンダイナムコエンターテインメントは10月11日、呪術連携アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』を、2024年2月1日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。

『ARK: Survival Evolved』のソースコード盗用疑いでSteamから消えた『Myth of Empires』、約2年にわたる泥沼裁判が和解。一転して協力しあうパートナー関係に
Snail GamesとAngela Gameは10月11日、Angela Gameが手がけたサバイバルゲーム『Myth of Empires』を巡る著作権および営業秘密侵害訴訟について、双方合意のもと和解したと発表した。結果的に双方が手を取り合うようである。

オープンワールド・サバイバルARPG『Enshrouded』体験版さっそく人気、Steam Nextフェス内でトップを飾る。最大16人協力プレイ対応の汚染世界探索&建築
新作PCゲームの体験版が一斉に配信されるイベント「Steam Nextフェス」が開始。Keen Gamesが手がけるサバイバル・アクションRPG『Enshrouded』が特に大きな人気を集めている。

『オーバーウォッチ2』、ハムスター新スキンの乳首ピアス物理演算に熱視線集まる。プルルンと動くハムスター乳首ピアス
Blizzard Entertainmentは10月11日、『オーバーウォッチ2』にてシーズン7を開幕した。『ディアブロ』コラボとして登場したあるスキンの“乳首ピアス”に一部ユーザーの注目が集まっている。

ゲームエンジン裏稼業クリッカー『Install Fee Tycoon』Steamにいきなり登場。ブラックユーモアたっぷりな「インストール数稼ぎ」ゲーム
Moonstruckは10月10日、『Install Fee Tycoon』を配信開始した。架空のゲームエンジン製作品の「インストール数」を稼ぎ続ける、クリッカーゲームだ。

『Roblox』PS4/PS5版配信開始。自作ゲームやコミュニケーションを楽しめる基本プレイ無料プラットフォーム
Roblox社は10月11日、同社が開発するプラットフォーム『Roblox』をPS4/PS5向けに配信開始した。3D空間のメタバースでコミュニケーションやゲームを楽しめる基本プレイ無料プラットフォームである。

恐竜剣戟アクション『Dino-Sword』開発中、真剣ダイナソーバトル映像が話題博す。Sucker Punch所属開発者の個人プロジェクト
開発者のJean Nguyen氏は10月6日、個人開発プロジェクト『Dino-Sword』の最新映像を公開した。大剣をくわえた恐竜同士が白熱のバトルを繰り広げる映像が注目を集めている。

日本の田舎ドライブゲーム『Japanese Drift Master』デモ版リリースで「田舎再現度の高さ」が注目浴びる。見慣れた(?)町並みを爆走ドリフト
Gaming Factoryは10月10日、『Japanese Drift Master』のデモ版を配信開始した。本作は日本の田舎町を舞台にしたオープンワールドレースゲームだ。

アプリゲームが続かない自分が『崩壊:スターレイル』を169日続けられた理由を考える【PS5版配信開始記念振り返り】
筆者は『崩壊:スターレイル』を169日続けている。本稿では、飽き性の筆者が本作を続けられている理由を、ゲーム内容要素と共に考えてみる。

運と駆け引きのボードゲーム『日本式打天九』11月22日発売へ。「丁寧チュートリアル機能」で伝統ゲームを分かりやすく遊べる
Castle Box Gamesは10月10日、『日本式打天九』を11月22日に発売すると発表した。中華圏の伝統ゲーム「打天九」をもとにしたデジタルボードゲームだ。