カテゴリー 全記事
.

『マリオカート8 デラックス』DLCは実質「マリオカート9」感。『龍が如く7外伝』がめっちゃちょうどいい。『SANABI』はストーリーもよかった。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。414回目です。

『Cities: Skylines II』が重いのは「開発中“予想外の自力実装”が発生したからでは」との調査報告。技術分析から推理する、開発元の苦悩
とあるソフトウェア開発者が『Cities: Skylines II』が“重い”理由を独自に検証。検証結果に基づき、本作が重いまま発売された背景なども推察されている。

「スイカ」のイライラ空登りゲーム『Hans』Steamにて好評スタート。『Only Up!』風ながら、独自のイライラ挙動が好感触
デベロッパーのat0mは11月7日、パルクールゲーム『Hans』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。同作はSteamでの一定の人気と高評価を得ている。

サバイバルホラー『Sons Of The Forest』最新アプデで「人肉時計」などが実装。ストーリーの謎深まるアイテムや新たな敵・属性矢も追加
デベロッパーのEndnight Gamesは11月10日、サバイバルホラーゲーム『Sons Of The Forest』に向けて、「Patch 14」を配信した。

『Starfield』や『スカイリム』など、ベセスダ作品の“ランダムイベントの仕組み”を探ってみた。不確定なイベントが、プレイヤーの心を動かす
ベセスダ作品の特徴といえば幅広いロールプレイ。その中でも特に巧妙に仕組まれている工夫が「ランダムイベント」システムです。本動画ではランダムイベントシステムに着目し、いかにしてプレイヤーの心を動かすランダムイベントを作り出しているのかを考察します。

水上集落スローライフ『Our Life on Water』発表。ボートに乗ってゆったり暮らしつつ、文明と伝統のあいだで悩む村を導く
デベロッパー/パブリッシャーのDifferent Talesは11月11日、『Our Life on Water』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

商店街運営シム『Minami Lane』正式発表。小さな通りにお店や公園などを建設、商品や景観の良さでお客を満足させる
デベロッパーのDootは11月11日、商店街運営シミュレーションゲーム『Minami Lane』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年1月に配信予定。

「Cygamesコンシューマーゲーム試遊祭 2023」に行ってきた。楽しげなブースが勢ぞろいのお祭り
Cygamesはコンソール向けゲーム4作品を試遊できるイベント「Cygamesコンシューマーゲーム試遊祭 2023」を開催した。本稿では、会場の写真を交えながらイベントの雰囲気や盛り上がりをレポートしていく。

Steam/Nintendo Switchデッキ構築SFローグライク『Cobalt Core』Steamで好評&好調スタート。移動や回避要素が奥深さを生む、ケモノ宇宙船バトル
パブリッシャーのBrace Yourself Gamesは11月9日、『Cobalt Core(コバルトコア)』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。本作はSteamにて好調な滑り出しを見せている。

Steam Deck 有機ELモデルは“セフィロス”搭載。既存のコードネーム“エアリス”に代わり舞い降りた新型
Valveは11月10日、「Steam Deck」の有機EL搭載新モデルを発表した。同デバイスでは主要部品のコードネームが「エアリス」から「セフィロス」に変化しているという。『FF7』のキャラにちなんだネーミングと見られる。