カテゴリー 全記事
.

イライラ横スクアクション『It’s OK to Fail』発表。 両手両足を縛られた壺おじならぬ“ほぼ裸男”が、飛んで跳ねて脱出を試みる15分
デベロッパーのMonky Gamesは11月29日、横スクロールパルクールゲーム『It’s OK to Fail』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年第1四半期に配信予定だ。

対戦格闘ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ+』発表、12月21日配信へ。新たにオンライン対戦に対応した完全版で蘇る
3gooは11月30日、『ザ・ランブルフィッシュ+』を発表した。対戦格闘ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ』の完全版だ。

『対魔忍GOGO!』2024年1月26日サービス終了へ。ポップな全年齢「対魔忍」が、1年もたず幕切れ
Gremoryは11月29日、『対魔忍GOGO!』のサービスを2024年1月26日15時に終了すると発表した。本作は2023年5月よりサービスが運営されてきたが、1年もたずでの幕切れとなるようだ。

『Starfield』公式、賛否両論状態Steamの不評レビューに反応し始める。批判を受け止めつつ、おすすめの遊び方を紹介
『Starfield』のSteamユーザーレビューでは、不評とするレビューに対するBethesdaのカスタマーサポートチームによる返答も散見される。評価ステータス「賛否両論」のSteamにおいて、一風変わった対応がおこなわれているようだ。

マウスコンピューターNEXTGEARのゲーミングノート「J6-A5G60GN-A」をチェック。高コスパブランドに加わった新ノートPCを触った実感は
マウスコンピューターは10月24日、ゲーミングノートPCの「NEXTGEAR J6」シリーズを発表した。本稿では、同機種の使用感や、ゲームプレイ時のパフォーマンスを探っていく。

サイバーパンク・パルクールアクション『ゴーストランナー2』発売から5日間で売上黒字達成していた。すぐさま開発費を約2億円上回る好調ぶり
One More Levelが手がけたパルクールアクションゲーム『Ghostrunner 2』が、ローンチから間もなく開発費を回収するほどのヒットを収めていたようだ。同スタジオが11月24日に報告している。

『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』2024年2月末でサービス終了へ。メインシナリオに決着をつけつつ、約7年の歴史に幕
スクウェア・エニックスは11月29日、『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア(DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA)』のサービスを2024年2月29日13時に終了すると発表した。

3D×ドット絵アクションRPG『Arisen Force: Vonimir』発表。『オクトパストラベラー』などの影響受ける、アクション満載ファンタジー世界冒険譚
Youyuangは11月25日、『Arisen Force: Vonimir』を2024年第4四半期に配信開始すると発表した。奥行きのある3Dフィールド上をピクセルアートのキャラが駆け巡る、アクションRPGだ。

『ストリートファイター6』国内チームリーグでのスタッツが公開され「ドライブインパクト返し成功率」が注目集める。プロ選手でも返しにくそう
『ストリートファイター6』国内チームリーグでのスタッツが公開され、あるデータが話題を集めている。「ドライブインパクト返し成功率」である。

マイクロソフトの対戦格闘ゲーム『Killer Instinct』Steam版が基本プレイ無料化。約5年ぶりのアプデにあわせて
マイクロソフトは11月29日、『Killer Instinct』のPC(Steam)版を基本プレイ無料化した。本作は2013年に発売された対戦格闘ゲームで、『Halo』や『Gears of War』とのコラボキャラクターが登場する。