カテゴリー 全記事
.

“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』6年を経て堂々の正式リリース。「狩り・子育て・死」、最大8人プレイ対応で狼の生態そのまま体験
Eduwebは7月22日、狼サバイバルゲーム『WolfQuest: Anniversary Edition』を正式リリースした。

人食いハンバーガーホラー『デスバーガー』8月6日リリースへ。“モース”の導きで「ポテトセイバー」を手に戦うスペクタクル
Lemorion氏は7月23日、『デスバーガー』をSteamに向けて8月6日にリリースすると発表した。本作はポテトセイバーなる武器で人食いハンバーガーに立ち向かうホラーゲームだ。

協力マルチ対応・エモ荒野サバイバル『Stewards of Nu Juno』発表。四季の移ろう幻想荒廃世界を冒険しつつ、拠点でスローライフ
lucki lampsは7月23日、『Stewards of Nu Juno』を発表した。幻想的な風景が広がる謎めいた土地を生き抜くサバイバル・アドベンチャーゲームだ。

不具合多発中の『ARK: Survival Evolved』にプレイ時間「3万5000時間」の超古参ファンが怒りの不評叩きつける。でもプレイは続ける
『ARK: Survival Evolved』を3万5000時間プレイしたというプレイヤーが“怒りのレビュー”を投稿して話題となっている。本作はアップデート後、数々の問題で不満や指摘が相次いでいた。

『ポケモンレジェンズ Z-A』では「わざの命中率」など撤廃か。新映像でチラッとにおわせ
株式会社ポケモンが公開した『Pokémon LEGENDS Z-A』の最新映像にて「わざの命中率」がなくなる可能性が示唆されており、注目を集めている。

マルチ対応・科学者サバイバルクラフト『Abiotic Factor』Steam同接「2万人超」で最高潮の盛り上がり。正式リリース&大型アプデで人気沸騰中
Playstackは日本時間7月23日、研究施設サバイバルクラフトゲーム『Abiotic Factor』を正式リリースした。さっそく盛況を博している。

『ポケモンGO』の「堅すぎるギルガルド」、不具合だった。伝説ポケモンの大技もへっちゃらな異常耐久、マッハで修正
Nianticは7月23日、『ポケモンGO』にて発生していたギルガルドのシールドフォルムの防御性能についての問題を修正したことを発表した。

人気低迷中ポータルFPS『Splitgate 2』まさかのベータ版に逆戻り。“早すぎたリリース”を反省、半年間みっちり調整で再起を図る
1047 Gamesは7月23日、先月正式リリースを迎えた『Splitgate 2』について、来年初頭の“再リリース”を目途に、ベータ版へと戻すことを発表した。

『League of Legends』の対戦格闘ゲーム『2XKO』全世界クローズドベータテスト、9月9日より開催へ。なんとリリースまでぶっ続けで開催
Riot Gamesは7月23日、格闘ゲーム『2XKO』のクローズドベータテストを全世界向けに9月9日に開始すると発表した。あわせて新プレイアブルキャラとして「ヴァイ」も発表された。

『マインクラフト』統合版に「棚ブロック」新登場。ワンタッチでアイテム交換可、“ホットバーのプリセット”としても使える
Mojang Studiosは7月23日、『マインクラフト』Bedrock版向けにプレビュー1.21.110.20を配信開始。「棚」や「銅ゴーレム像」など複数の新要素が追加されている。