カテゴリー 全記事
.

マイクロソフトの携帯型ゲーミングPC「ROG Xbox Ally」価格は8万9800円から。前身のROG Allyシリーズとお値段据え置きに
エントリーモデルは税込8万9800円、上位モデルは税込13万9800円。

新作スケボーゲーム『skate.』にて、今度は“空中ぶっとび”テクニック見つかる。公式も妙に楽しそう
『skate.』では風変わりなテクニックがユーザーの手によって次々と発見されている。

『ウィッチャー3 ワイルドハント』の“最後のアプデ”が来年に延期へ。PS5/Xbox Series X|S版の公式Modサポート、もう少しおあずけ
『ウィッチャー3 ワイルドハント』のクロスプラットフォームModサポートが2026年に延期される。

Twitchにとうとう「ライブ配信巻き戻し機能」実装。シークバーから即座に見返せる新機能、まずはTurbo・サブスク加入者向けに
Twitchは9月26日、配信の一時停止、および巻き戻し機能を実装。現時点では一部ユーザーに向けた機能だが、将来的には全ユーザー向けの実装を検討しているようだ。

米任天堂社長のDoug Bowser氏、今年いっぱいで退任へ。“クッパと同名”の名物社長
米任天堂は現地時間9月25日、社長兼最高執行責任者を務めるDoug Bowser氏が今年いっぱいで退任すると発表した。

マウスコンピューター、TGS2025でゲーミングPC「G TUNE」新製品一挙お披露目。板橋ザンギエフ氏などの「プロゲーマー目線」反応はいかに
マウスコンピューターは9月25日、東京ゲームショウ2025の会場にてG TUNEの新製品発表トークセッションを実施。現地の模様と本製品の特長について紹介する。

高評価リズム治療ゲーム『Rhythm Doctor』12月6日ついに正式リリースへ。ストーリー最終章追加アプデとともに
7th Beat Gamesは9月25日、『Rhythm Doctor』を12月6日に正式リリースすると告知した。

『ポケポケ』になんと「♦♦♦♦以上確定」新カードパック期間限定で実装へ。その名も「ハイクラスパックex」
株式会社ポケモンは9月25日、『Pokémon Trading Card Game Pocket』の新テーマ拡張パック「ハイクラスパックex」を発表、9月30日より期間限定で実装すると告知した。

期待の田舎スローライフシム『星砂島物語(Starsand Island)』来年2月1日にとうとうリリースへ。できること“てんこ盛り”野心作、アルファテストも近日実施へ
Game Source Entertainmentは9月25日、Seed Labが手がける『星砂島物語(Starsand Island)』について、2026年2月1日にリリースすると発表。あわせてアルファテストや、「Steam Next フェス」への参加も明かされている。

オープンワールドレースゲーム『Forza Horizon 6』発表、ついに「日本」が舞台に。これまでにない形で日本を描く
マイクロソフトは9月25日、『Forza Horizon 6』を発表し、2026年に発売すると告知した。