カテゴリー 全記事
.

“圧倒的に好評”工場自動化ゲーム『shapez 2』6月2日予定のアプデでは「工場丸ごと多層化」などが可能に。レールやベルト、パイプも上下に並べられる
tobspr Gamesは4月11日、『shapez 2』について大型アップデート「Dimension Update」を6月2日に配信すると発表。同アップデートでは、3Dプラットフォームの導入や、列車/レールのデザイン一新などが実施される。

和風学園ファンタジーノベル『みすずの国』リメイク版Steamにてお披露目、4月末配信へ。『たねつみの歌』シナリオライターによる、挫折と青春の物語
おま~じゅ(StudioHommage)は4月11日、『みすずの国』リメイク版のSteamストアページを公開した。日本国内の自治領「天狗の国」での神通力の修行が描かれる、和風ファンタジー短編ノベルゲームである。

Joy-Con 2マウス機能いきなり対応を目指すゲーム、“気合で”開発中。冗談か本気か分からない「Joy-Con合体マウス」もお披露目
Nitromeは4月8日、マウスパーティーゲーム『Mouse Work』を発表した。Joy-Con 2に搭載される新機能であるマウス操作をさっそく利用したタイトルとなっているが、その開発には"独自の工夫”がなされているようだ。

最大4人マルチ対応・縁日屋台風ゲーム『ボールすくいフレンズ』発表、5月2日配信へ。斉射/乱射可能な射撃で景品ゲット、弾はポイですくう
STP WORKSは4月11日、ボールすくい&射的ゲーム『ボールすくいフレンズ』を発表した。本作は縁日風の屋台で射的をおこなうマルチプレイ対応ゲームだ。なお弾はポイですくう。

ホラー系スローライフゲーム『Neverway』発表。農業や恋愛をしながら生活、しかし悪夢に蝕まれるバトルありの不穏生活ゲーム
Coldblood Inc.は4月11日、ホラー系人生シミュレーションアクションRPG『Neverway』を発表した。『Celeste』のピクセルアーティストであるPedro Medeiros氏がスタジオを立ち上げて開発を手がけている。

Nintendo Switch 2の“転売撃退活動”が始まる。悪質出品に待ったをかける
eBayでは、早くもNintendo Switch 2がユーザーにより高額で“転売”されているという。同サイトでの規約違反に基づき“転売撃退”活動をするユーザーも現れている。

北極圏オープンワールド・2人プレイ対応ゲーム『IKUMA – The Frozen Compass』発表。「人とハスキー犬」で分担可能、力を合わせて極限の大地を冒険
Mooneye Studiosは4月11日、『IKUMA - The Frozen Compass』を発表した。本作は人とハスキー犬が協力して北極圏を冒険する短剣アドベンチャーだ。

ドワーフ採掘ローグライトシューター『Deep Rock Galactic: Survivor』9月17日にSteam正式リリースへ。正式リリース後もアプデ継続示唆
Ghost Ship Publishingは2月14日、ドワーフ採掘ローグライトシューター『Deep Rock Galactic: Survivor』を9月17日に正式リリースすると発表した。

『違う冬のぼくら』開発者新作『違う星のぼくら』は、開発者の「暗黒面」をもう我慢せず出している。なぜ
なぜこんな不穏な作りにしているのか。開発者のところにょり氏に話を訊いた。

美少女ゲーム『ネコぱら』シリーズ新作『ネコぱら After ~ ラ・ヴレ・ファミーユ』、5月23日リリースへ。久々の新作で、ネコ少女たちとの日々が再び
NEKO WORKsは4月11日、『ネコぱら After ~ ラ・ヴレ・ファミーユ(NEKOPARA After)』を5月23日にSteam向けにリリースすると発表。完全受注パッケージ版も後日発売予定だ。