カテゴリー 全記事
.
FC版『シャドウゲイト』にみる、あるべきローカライズの姿
本稿ではリメイク版の発売を目前に、あえて1989年の過去にさかのぼりFC版『シャドウゲイト』のローカライズを紐解いていきます。

日本語版『DIVEKICK: AE』発売決定に潜む 「スクエニ vs. SNKプレイモア」
かねてより日本語版パブリッシャーをIron …

Jonatan “Cactus” Söderström 『Hotline Miami』に至る道
[One Man Dev]は、ひとりのクリエイターに…

スクエニ、海外インディーゲームへ参入
スクウェア・エニックスのエクストリームエッジは先週、『Stelth Inc: A Clone in the Dark』と『DiveKick』のPlayStation向け発売を発表した。『Stelth Inc』は今年3月発売されたステルス2Dアクションで、『DiveKick』は滑空蹴りのみに焦点をあてた格闘ゲームとして話題になった作品だ。どちらもインディーゲームであり、いままで同レベールで発売されてきた大型タイトルとはまったく毛色が違う。

『Divekick』 ジョークに殺されかけたポテンシャル
[2014年8月12日18時 追記] 本文中にあった…

ゲームと睡眠
ゲームとあまり関係ない話題で執筆陣の素…

『Saints Row IV』50%オフ『Shadowrun Online』67%オフなど、今週のセール情報
2014年8月9日午後の時点で判明している今…

竜騰虎闘
Now Gamingは毎週土曜日。各ライターがそ…

AUTOMATON vs. 松山洋 サイバーコネクトツーのルーツと信念 (後編)
中編から引き続き、サイバーコネクトツー松山洋氏へのインタビューです。

「S.T.A.L.K.E.R.」の子孫『Areal』の闇
7月22日、『S.T.L.K.E.R.』のSpiritual Su…