Takumi Nango

3 投稿
0 コメント
ゲーム会社でローカライズ業務に従事しています。ローカライザーは舞台演劇でいうところの"黒子"のような立ち位置。あえてその黒子にスポットをあて、新旧問わずおもしろいローカライズ例を紹介していきたいと考えております。
オールタイムベストゲームはSFC『かまいたちの夜』。サウンドとテキストのみでも深い没入感を生みだせることを実証した名作です。舞台のモデルとなった長野県のペンションには、聖地巡礼としてこれまで数回宿泊しています。
東京都在住。本業のかたわらボードゲームのルールを英訳したり、米国人ゲーマーが執筆した書籍を和訳・出版したりもしています。その際は、おもに「羽無エラー(はねなしえらー)」のペンネームを使用。
PR
落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー作曲家編。光田康典氏、下村陽子氏ら豪華メンバー6人が集う
異色の戦略系 落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー(第3回)。『錬神のアストラル』の作曲家陣として、下村陽子氏、高田雅史氏、土屋昇平氏、西木康智氏、光田康典氏、牧野忠義氏に話をうかがった。
新着記事
『プリコネ!グラマス』は今年も時間泥棒。『オクトパストラベラーⅡ』をスルーしないでよかった。「ソニック」殺人事件楽しめた。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。382回目です。