カテゴリー 全記事
.

最大64人対戦FPS『Delta Force』Steamでオープンベータテスト開幕。戦車やヘリも登場し建物は壊れまくる、大ドンパチ合戦
TiMi Studio Groupは10月14日、『Delta Force: Hawk Ops』のオープンベータテストを開催した。

Epic Games重役、「ディズニーユニバース」と『フォートナイト』の繋がりでは“なんでもできるわけじゃない”と明言。「ミッキーが銃を持つ」ことにはならなそう
Epic Gamesはディズニーと協力し、『フォートナイト』と繋がる巨大プロジェクトを進行中。その内容の一端についてEpic Games重役が明かし、注目が寄せられている。

Steam新作無料デモ配信イベント「Steam Nextフェス」開幕、その注目作を紹介。クトゥルフ教団街づくりゲームや『スマブラ』風格闘ゲーム、砂の惑星巨大メカPvPvEサバイバルなど多彩
Steamにて日本時間10月15日、「Steam Nextフェス」が開始された。本稿では配信中の体験版の中から、特にウィッシュリスト登録者数などが多いタイトルを中心に、注目作をいくつか紹介する。

美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』は、「死にゲー」を緩和しつつもボス戦は強く。アニメ調とアメとムチ難易度で独自の特徴放つ
人類滅亡の危機に瀕した世界を冒険していくアクションRPG『AI LIMIT 無限機兵』の無料体験版が、2024年10月15日から開催されるSteam Next Festにて期間限定で公開されている。弊誌は、今回配信される無料体験版を先行してプレイする機会を得た。この記事では、約2時間の試遊で得たインプレッションをお届けしよう。

ベテラン開発者が率いるゲームスタジオGPTRACK50の新作は、「ゲームデザイン主導」のアクションRPG。絵ではなくシステムから作る、ベテランたちの「長年やりたかった」開発手法
GPTRACK50は、NetEase Gamesの100%出資によるゲーム開発スタジオだ。同社は、プロデューサーとしてゲーム業界で活躍を続けてきた小林裕幸氏が代表を務め、スタジオとしての第1作となる開発を進めているという。詳細を訊いた。

人気SFアクションMMO『Destiny』がスマホゲーム化、『Destiny: Rising』発表。“伝説上のキャラ”も参戦する、「シティ」のはじまりを描くRPGシューター
Bungie/NetEase Gamesは10月15日、『Destiny: Rising』を発表した。『Destiny』シリーズの世界観をもとにした、スマートフォン向けRPGシューターだ。

580円オンラインどうぶつ釣りゲーム『WEBFISHING』Steamにて「圧倒的に好評」スタート。マルチプレイ対応で、まったりみんなで釣りを楽しむ
lamedeveloperは10月12日、『WEBFISHING』をPC(Steam)向けに配信開始した。本作は、さっそく人気となっている。

“二次元化”チーム対戦シューター『Strinova』ベータテストから人気爆発。紙のようにペラペラになれる能力をもつアニメ調キャラで戦う、5対5TPS
iDreamSkyは10月10日、チーム対戦型TPS『Strinova』の第2回ベータテスト「超弦テスト(Superstring Test)」を開始した。Steam上の体験版として現在トップクラスの賑わいを見せている。

リアルMMO戦争ゲーム『War Thunder』に、何も知らない新米が迷い込んだら。魚雷撃てず集中砲火でボッコボコ、戦車は秒で爆発炎上……そして見つけた「癒し」
リアルMMO戦争ゲーム『War Thunder』に、何も知らない新米が迷い込んだら。いろんなひどい目に遭う。それはそれでよし。

『メタファー:リファンタジオ』は30時間遊んでも熱い。『サイレントヒル2』リメイクが怖いし濃ゆい。ホラーTPS『近畿霊務局』は粗っぽいがストーリーよし。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。462回目です。