カテゴリー 全記事
.

『ステラーブレイド』PC版、ついに6月12日発売へ。背景に高解像度テクスチャ使用にどどんとコスチューム追加でさらに美麗化
PC版では、NVIDIA DLSS 4およびAMD FSR 3のアップスケーリングやハイフレームレートに対応。

『ペルソナ5: The Phantom X(P5X)』6月26日リリースへ。毎日『ペルソナ』の世界に浸れるゲームを目指した新たな『ペルソナ5』、ついに国内上陸
セガおよびアトラスは5月15日、『ペルソナ5: The Phantom X(P5X)』国内版を6月26日に配信すると告知した。

レベルファイブの子会社LEVEL5 comcept解散。稲船敬二氏が率いていたスタジオ
レベルファイブの子会社LEVEL5 comceptは5月15日、会社を解散したことを明らかにした。

Nintendo Switch向けセールに約210本追加。『ウィッチャー3 ワイルドハント』『Fate/stay night REMASTERED』など最安値級続々
ニンテンドーeショップにて5月15日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約210本。

地獄ゴアFPS『DOOM: The Dark Ages』いきなりSteam同接3万人の好発進。ずっしりパリィ重厚アクションへの舵切り、評判上々
Bethesda Softworksは5月15日、アクションFPS『DOOM: The Dark Ages』を発売した。さっそく多くのプレイヤーが集まり、高い評価を獲得しているようだ。

ぶち抜き落下ローグライク『UDO:未確認ドリル物体』5月29日配信へ。死んだらやり直し、深い穴を下へ下へと進み深淵を目指す
Pikiiは5月15日、『UDO:未確認ドリル物体』を、5月29日に配信すると発表した。“ダウンスクロール”型の掘削ローグライクアクションゲームだ。

Nintendo Switch 2 で大型オープンワールド『サイバーパンク2077』はどう動く?先行プレイしてパフォーマンスや挙動をみっちり調査してきた
およそ1時間にわたってSwitch 2 版を試遊してきたので、Switch 2 版『サイバーパンク2077』に注目しているゲーマーが気になることをお伝えしたい。

ながら見どうぶつ銭湯運営シム『アニマルスパ』が癒されると大人気。ゆるかわ動物キャラで賑わう銭湯を、自分好みにカスタマイズ
Sinkhole Studio/Moonlab Studioは5月14日、『アニマルスパ』を配信。本作はかわいい動物たちが訪れる銭湯を運営する放置系シミュレーションで、さっそく人気が集まっている。

大ヒット・汚家掃除リノベシム『House Flipper』リマスター版発表。追加アイテム800点以上と新要素てんこ盛り、汚家がより鮮明に
Frozen DistrictとFrozen Wayは5月15日、『House Flipper Remastered Collection』を発表。本作は人気リノベーションゲーム『House Flipper』のリマスター作品だ。

『龍が如く8外伝』の海が“オープンワールド”じゃない理由。開発者がこだわったのは「楽しい」がずっと続く修学旅行体験
海がオープンワールド形式でない理由や、これまでのシリーズと比較してミニゲームが簡単になっている理由を訊いてみた。