カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180208-62428-002.jpg)
『レッド・デッド・リデンプション2』の発売日「10月26日」には自信あり。親会社が再度延期への懸念を一蹴
先日、ついに2018年10月26日に発売することが明かされた『レッド・デッド・リデンプション2』。一方でこの発売日発表は実質的には二度目の延期発表であったことから、さらなる延期への懸念が強まっている。しかし発売元であるRockstar Gamesの親会社の役員は今回の発売日に大きな自信を抱いているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180208-62417-header.jpg)
『LoL』スウェインのリワークを含むパッチ8.3が実装。烏の魔術師から、帝国を掌握する元帥へ
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』開発運営元のRiot Gamesは、同作における「パッチ8.3」を2月7日早朝のメンテナンスで実装した。パッチ8.3は2018シーズン3回目のゲームアップデートであり、チャンピオン「ノクサス帝国元帥、スウェイン」のフルリワークが目玉となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180207-62405-header.jpg)
『S.T.A.L.K.E.R.』開発者によるバトルロイヤルシューター『Fear the Wolves』発表。チェルノブイリにて最大100人が生き残りをかけ戦う
Focus Home Interactiveは2月7日、『Fear the Wolves』を発表した。『Fear the Wolves』はマルチプレイ型のFPSだ。舞台となるのは放射能に汚染されたチェルノブイリ。抑圧的な極寒の地にて、最大100人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うバトルロイヤルが繰り広げられる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180207-62400-header.jpg)
外骨格SFアクションRPG『The Surge 2』PC/コンソール向けに発表、2019年発売へ。システムを継承・拡張し、新たな戦場へ
Focus Home Interactiveは2月7日、Deck13 Interactiveとのパートナー契約を更新し、現在『The Surge 2』を開発中であることを明らかにした。『The Surge 2』は、昨年PC/PS4/Xbox One向けに発売されたSFアクションRPG『The Surge』の続編である。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180207-62390-header.jpg)
季節を変えて進む16bit風キツネアクション『FOX n FORESTS』PC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに今春発売決定
Bonus Level Entertainmentは2月6日、2Dアクションゲーム『FOX n FORESTS』のティーザートレイラーを公開し、PC(Steam)/PlayStation 4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに今春発売すると発表した。価格は19.99ドルの予定だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180207-62386-header.jpg)
『ABZÛ』『Firewatch』『Rain World』の国内PS4版が配信開始(日本語対応)。PS Plus会員は2月20日まで値引き価格
国内PlayStation Storeにて2月7日、『ABZÛ』『Firewatch』『Rain World』のダウンロード販売が開始された。海中・森林・廃墟とそれぞれ舞台は異なれど、いずれも美しい世界の中を探索できるという、共通の魅力を持っている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180207-62375-header.jpg)
我が子を探す「母親」が主人公のサバイバルRPG『Smoke and Sacrifice』PC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに発表
Curve Digitalは2月6日、『Smoke and Sacrifice』を発表した。プラットフォームはPC/PlayStation4/Xbox One/ニンテンドースイッチで、2018年内に発売予定。本作は、母親が我が子の運命を探る旅をするオープンワールド・サバイバルRPGである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180207-62365-header.jpg)
「相手を落とせば勝ち」ルールの大乱闘FPS『Sky Noon』正式発表。グラップリングフックで飛び回り、空気銃で敵を吹き飛ばす
Reverb Triple XPは2月6日、『Sky Noon』を正式発表した。本作はニュージーランドのデベロッパーLunar Roosterが開発するマルチプレイFPS。体力ゲージはなく、島から落下するギリギリまで形勢逆転のチャンスがある。一人称視点で戦う大乱闘ゲームとも称せるだろう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180207-62357-header.jpg)
『FTL』開発元の新作『Into the Breach』は2月28日発売へ。未来からロボットを操作し巨大怪獣と戦うシミュレーション
インディースタジオSubset Gamesは、『Into the Breach』を2月28日に発売すると発表した。Steam/モバイルでリリースされ大ヒットを記録した宇宙ローグライク『FTL: Faster Than Light』開発元Subset Gamesが開発を手がけている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/02/20180206-62341-header.jpg)
床と壁の概念なし。360度飛び回るメトロイドヴァニア『Dandara』ニンテンドースイッチ/PS4/Xbox Oneにて発売。Steam版は7日
Raw Furyは2月6日、Long Hat Houseが手がけた2Dアクション・アドベンチャーゲーム『Dandara』を国内発売した。対応プラットフォームはPS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ、Steam(7日発売)。架け橋ゲームズのローカライズにより日本語表示に対応している。