カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180503-67183-header.jpg)
『鱗羽の天使』レビュー。ドラゴンと人間の異種恋愛譚を通じて垣間見る、海外ビジュアルノベルの流儀
竜と恋愛するゲームと聞くとファンタジックな世界を想像するかもしれないが、本作は「人類が竜の世界の入り口を発見した場合、どのように対処するか?」というSF的なファーストコンタクトもののような筆致で幕を開ける。描かれる竜の世界も、近代的な行政や法の支配が機能しており、人間社会とほとんど変わらないどころか、ほとんど人間を竜に置きかけただけのような世界である。だが、まぎれもなくその世界にいるのは竜たちである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180503-67176-header.jpg)
『PUBG』開発元、制作初期メンバー全員に最大5億円のボーナスを支給へ。昨年入社した社員にも平均300万円支給
PUBG Corp.は、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』に携わる同社のスタッフにインセンティブボーナスを支給したようだ具体的な額としては、企画段階から参加した初期メンバー20人全員に、少なくとも10億ウォン(約1億円)から50億ウォン(約5億円)を支給。昨年の発売後に入社した社員300人に対しても平均3000万ウォン(約300万円)を支給したという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180503-67165-header.jpg)
Steamにて、Nintendo Switch Proコントローラーのサポートが試験的に開始
ValveはPCゲームプラットフォームSteamにおいて、Nintendo SwitchのProコントローラーのサポートを開始した。Steamクライアントベータにおける、試験的なサポートとなる。Proコントローラーにおいては、基本的なコントロール入力のほか、ジャイロ機能にも対応している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180503-67156-header.jpg)
『レッド・デッド・リデンプション2』日本語字幕入りの最新トレイラー公開。前作主人公ジョン・マーストンの若かりし姿もチラリ
Rockstar Gamesは本日、『レッド・デッド・リデンプション2』の最新トレイラーを公開した。またこれまでいくつかの主要設定以外は謎に包まれていた物語のあらすじなどもあわせて明かしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180502-67148-header.jpeg)
『Fallout 3』大量のボツコンテンツを本編に追加するMod「Simply Uncut」配信開始。あのやる気のない女性DJもゲーム内に登場
個人制作者kvatchcount氏が4月29日、『Fallout 3』向けMod「Simply Uncut」を配信開始した。ModデータベースサイトNexus modsの該当ページよりダウンロードできる。同Modは、『Fallout 3』に収録されていたものの本編に登場しない、いわゆる“ボツコンテンツ”を本編に追加するModだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180502-67136-header.jpg)
任天堂非公認のドックを使用してNintendo Switchが動作不能に。セーブデータを失った被害者がメーカーを相手取り裁判を起こす
Nintendo Switch向けには、各社からさまざまな周辺機器が登場している。特に人気なのがNintendo Switch本体と接続して充電や映像出力などをおこなうための「ドック」だ。、持ち運びしやすいコンパクトなものなど、さまざまなタイプのドック製品が発売されている。しかし、このサードパーティ製のドックの一部には深刻な問題が発生しており、訴訟問題にまで発展している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180502-67127-header.jpg)
元「ラブデリック」スタッフがSteam/Nintendo Switch向けにシューティング『BLACK BIRD』を発表。キュートなドット絵で不吉な鳥を描く
インディースタジオOnion Gamesは本日5月2日、『BLACK BIRD』を発表した。対応プラットフォームはSteamとNintendo Switchで、今夏の発売を予定しているという。Onion Gamesは5月12日・13日に京都で開催される「Bitsummit vol.6」にて、最新版をプレイアブル出展し、「BLACK BIRD 2018年体験版DLカード」を100円で頒布するとのこと。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180502-67116-header.jpg)
新作アプリ『ハリー・ポッター:ホグワーツの謎』の課金仕様に対して海外にて批判集まる。“首絞めシーンでの課金催促”に不満の声
アメリカのロサンゼルスに拠点を置くアプリ会社Jam Cityは、『ハリー・ポッター:ホグワーツの謎』をiOS/Android向けにリリースした。『ハリー・ポッター:ホグワーツの謎』はファンサービスにあふれた作品である。しかし一方で、このアプリをめぐっての課金要素が賛否両論を呼んでいる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180502-67109-header.jpg)
近所のおじさんの家に忍び込むホラー『Hello Neighbor(ハローネイバー)』新作を示唆するティザーサイト公開。おじさんの新たな秘密が暴れるか
インディーパブリッシャーtinybuildGAMESは、ティザーサイト「Secret Neighbor」を公開した。あわせて12秒の謎めいたトレイラーも投稿されている。「秘密のお隣さん」というティザーサイト名、そしてトレイラーに映る“おじさん”を彷彿とさせるシルエットを見るに『Hello Neighbor』の関連作品であると考えてよさそうだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180502-67096-header.jpg)
二つの属性を切り替え戦う縦シュー『斑鳩 IKARUGA』Nintendo Switch版が発表。5月30日に発売、縦画面モードに対応
パブリッシャーのPikii合同会社は5月2日、Nintendo Switch版『斑鳩 IKARUGA』を発表した。ダウンロード専用で、5月30日に1500円(税抜)で発売する。本作は、株式会社トレジャーが手がけ高い人気を誇る縦スクロール・シューティングゲームの移植版だ。