カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2017/10/20171019-56328-header.jpg)
Steamの悪名高き“低品質ゲームシリーズ”がストアから削除。Steamストアの新ルールによる「荒らし」に該当か
ValveがSteamで販売されている、いくつかの悪名高いタイトルをストアから削除したようだ。削除されたタイトルはいずれも低品質で、かつ開発者が「意図的に低品質にしている」と公言していたものである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180610-69623-header.jpg)
夜間警備ホラー『FNaF』シリーズ新作『Ultimate Custom Night』6月30日発売へ。侵入者の数・種類を自分で決めるカスタム恐怖体験
『Five Nights at Freddy’s』シリーズの開発者Scott Cawthon氏は6月9日、『Ultimate Custom Night』のSteamストアページをオープンし、6月30日の発売を予定していることを明らかにした。本作では、『Five Nights at Freddy’s: Sister Location』に含まれている「Custom Night」モードの進化版だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180610-69610-001.jpg)
裸体地獄『Agony』は今後に期待。Nintendo Switch版『リトルナイトメア』は丁寧な移植。シンプルながら傑作『Cultist Simulator』。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。135回目です。E3に期間に入りましたが、相変わらずゲームを遊びます。先日発売された『Cultist Simulator』は、Steamを中心に評判が上々で、内容も充実しているようですね。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180610-69603-header.jpg)
『キングダム ハーツ III』の発売日が、2019年1月25日に決定
スクウェア・エニックスは本日6月10日、アメリカのロサンゼルスで開催されたKINGDOM HEARTS Orchestra -World Tourにて、『KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ III)』の発売日が2019年1月25日に決定したことを発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180610-69596-header.jpg)
「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」収録タイトル40本が公開。内容の一部異なる日本版とインターナショナル版の2種類、今年夏に発売へ
株式会社SNKは6月10日、「THE LEGACY LIVES ON.」と題した「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」のオンラインプレゼンテーションを実施し、収録タイトルのラインナップを中心とした詳細情報を公開した。「ネオジオ ミニ」はSNKブランド40周年を記念した手のひらサイズのゲーム機だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180610-69584-header.jpg)
孤独感に苛まれ怪物化した少女が水没都市を冒険する『Sea of Solitude』最新映像公開。絶望や孤立と向き合うアドベンチャーゲーム
Electronic Artsは6月10日、「E3 2018」に合わせて開催されたプレスカンファレンス「EA Play」にて『Sea of Solitude』の最新映像を公開した。『Sea of Solitude』の世界では、人々は孤独を感じると怪物になってしまう。主人公となる少女も、そんな怪物のひとりだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180610-69574-header.jpg)
EAが贈る大型アクションRPG『Anthem』発売日が2019年2月22日に決定。変化し続ける世界を冒険する長期運営型タイトルに
Electronic Artsは6月10日、『Anthem』の発売日が2019年2月22日に決定したことを発表した。発売日の告知にあわせて、『Anthem』の概要やゲームプレについても明かされ、謎に包まれていた大作のベールがはがされている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180610-69568-header.jpg)
『Battlefield V』新旧合わせて8つ収録されるマルチプレイモードの詳細が公開。発売後にはバトルロイヤルモードを追加か
Electronic Artsは6月10日、アメリカ・ロサンゼルスにてイベントEA PLAYを開催。実施されたプレスカンファレンスにて、『Battlefield V』の開発元DICEが本作のマルチプレイモードの詳細を紹介した。また続報は後日としながら、『Battlefield V』の発売後には「ロイヤル」モードを追加することを明らかにしている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180610-69561-header.jpg)
毛糸のぬいぐるみが冒険する『Unravel Two』発表、配信開始。協力プレイで友人と絆という名の糸をつなぐ
Electronic Artsは本日開催中の「EA Play Live Press Conference 2018」にて、『Unravel Two』を発表した。『Unravel Two』は、2016年2月に発売された『Unravel』の続編だ。対応プラットフォームはPlayStation 4/Xbox One/PC(Origin)。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180609-69552-header.jpg)
睡魔と戦う疲れきった男の奮闘アクション『Yet Another Exhausting Day』開発中。『Candleman』開発者の新作
中国・北京に拠点を置くインディースタジオSpotlightor Interactiveが、“這って進む3Dアクションゲーム”なる『Yet Another Exhausting Day』を現在開発中だ。「寝てはいけない男」を導いていく奇妙な作品になるという。