カテゴリー 全記事

.

『バトルフィールド V』オープンベータの事前ダウンロード開始。PC版のテキストチャットには“暴言フィルター”を導入へ

Electronic Artsは、『Battlefield V(バトルフィールド V)』のオープンベータテストを今週から実施する。9月6日午後5時からは誰でも参加可能となる。またPC版のオープンベータテストには“暴言フィルター(Profanity filter)”が導入されることが明かされている。

海洋サバイバル『Subnautica』のスタンドアロンDLC『Below Zero』発表。氷河に覆われた極地を探索する、本編よりもストーリー性の高いサバイバル

海洋サバイバル『Subnautica』のスタンドアロンDLC『Subnautica Below Zero』が発表された。氷河や氷山に覆われた極地が舞台となるもので、本編よりもストーリー性の高いサバイバルゲームになるという。『Subnautica Below Zero』は数か月中に早期アクセス入りする予定だ。

『レッド・デッド・リデンプション2』のデモ映像が米国小売店関係者向けに披露されるも、「退屈」「眠い」という感想多数。その理由とは

『レッド・デッド・リデンプション2』の未公開デモ映像が米国ビデオゲーム販売店GameSpotの従業員向けカンファレンスにて披露された。『レッド・デッド・リデンプション2』は2018年後期の大注目作品であるが、映像を見た人々は「退屈」「眠い」といったネガティブな感想を漏らしている。その理由とは。

エミネムの新アルバム「Kamikaze」の収録曲「Good Guy」は『キングダムハーツ』シリーズの楽曲をサンプリングして作られた

アメリカのヒップホップアーティストであるエミネムは、8月31日に新アルバム「Kamikaze」をリリースした。同アルバムには「Good Guy」という共同プロデュース曲が収録されているが、実はこの曲は『キングダムハーツ』の楽曲をサンプリングして作られたようだ。

発売迫るPS4向け『スパイダーマン』の“水たまり”が思わぬ議論を呼ぶ。消えた水たまりをめぐり、ユーザーの不安と期待が交錯

今月9月7日に発売されるPlayStation 4向け『スパイダーマン』が思わぬ形で注目を集めている。海外コミュニティredditユーザーが注目したのは、『スパイダーマン』の最新トレイラーにうつった美しい「水たまり」だった。

危険と魅力ある恐竜テーマパークを運営する『Parkasaurus』9月25日にSteam早期アクセス配信開始。将来的な日本語対応も予定

インディースタジオWashBearは、『Parkasaurus』を9月25日にSteamにて早期アクセス配信開始することを発表した。『Parkasaurus』は、恐竜が住まうテーマパークを運営するシミュレーションゲームだ。危険な恐竜たちの世話と経営の健全化の両立を目指す。

『Destiny 2』復帰しました。『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』始めました。『幻魔 鬼武者』引っ張り出しました。今週のゲーミング

Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。147回目です。『Destiny 2』に復帰する人。『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』を始めた人。リマスターにあわせて『幻魔 鬼武者』引っ張り出した人。色んな方がいるようですね。

PS4独占侍オープンワールド『ゴースト オブ ツシマ』は、日本の「古流武術の専門家」の協力を得て開発中。徹底した“和”へのこだわり見せる

PlayStation 4専用タイトル『ゴースト オブ ツシマ』は、蒙古襲来をテーマとしたオープンワールドゲーム。1274年の対馬をテーマとしたゲーム『ゴースト オブ ツシマ』をアメリカのスタジオが作っているが、本作では「古流武術の専門家」が開発に協力しているようだ。