カテゴリー 全記事
.

Steamハロウィンセール開始。『Outlast 2』75%オフ『Friday the 13th: The Game』85%オフなど、約3日間限定で不気味なゲームたちが格安販売中
Steamにて、ハロウィンセールが開始された。期間は11月2日の午前2時までとなる。Steamハロウィンセール対象となっているのは、ハロウィンにちなんだ不気味なゲーム。その中でいくつかのタイトルを、弊誌にてピックアップしていこう。

「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本一挙公開。『ペルソナ』や『グラディウス外伝』などアーカイブス外ゲームも登場
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月29日、「プレイステーション クラシック」の内蔵ソフト全20本を公開した。一般向け予約開始日の発表にともない、全ソフト20本が公開された形となる。

『The Elder Scrolls』新作は、やはり次世代ゲーム機でのリリースが濃厚か。Bethesda 幹部があらためて示唆
Bethesda Softworksの幹部が、ファンからの大きな期待を集めている『The Elder Scrolls VI』について、あらためて次世代ゲーム機で発売することを示唆した。『The Elder Scrolls VI』の発売は、かなり先になるようだ。

『ドラゴンクエストビルダーズ2』マルチプレイに関する続報公開。最大4人でのりこみ素早く移動できる乗り物も登場
スクウェア・エニックスは公式サイトを更新し、『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の情報を公開した。『ドラゴンクエストビルダーズ2』の目玉である、マルチプレイを改めて紹介している。

『CoD:BO4』のネットワーク環境が改善の兆しを見せる。ただしバトルロイヤルモードBLACKOUTはそのまま
『Call of Duty: Black Ops 4』の開発元Treyarch Studiosは、以前本作のネットワーク環境のパフォーマンスについて批判が寄せられ、その後改善を約束していたが、その成果がユーザーから報告され始めている。

『レッド・デッド・リデンプション2』発売日は、“休む人たち”がとにかく多かった。SNS調査会社が報告
今月10月26日に発売された『レッド・デッド・リデンプション2』。全世界で同時に発売された『レッド・デッド・リデンプション2』リリース日はとにかく“休む人たち”が多かったと、ソーシャルメディアを分析する調査会社Fizziologyが報告している。

任天堂が生み出したWiiリモコンのプロトタイプ版がオークションで出回る。ゲームキューブ向け周辺機器として接続
任天堂が2006年に発売したゲームハードWiiは、幅広いユーザーに受け入れられ、一億台以上を販売する成功を収めた。その成功を支えたWiiリモコンのプロトタイプ版が、なぜこのタイミングになり公に出回っている。

『Dead by Daylight』ハロウィンイベントのルールが、“1週間で2度”変更される。コミュニティの声を聞き、運営が早期にテコ入れ
日本時間10月20日、『Dead by Daylight』でハロウィンイベント「The Hallowed Blight(神聖なる疫病)」が開始された。最大規模のイベントとなったが、実はこのイベントはすでに2度のルール変更がおこなわれている。

『レッド・デッド・リデンプション2』イギリスチャートでは、前作の倍以上のスタート。デジタル化が進む中でパッケージ版が好調
UKIE/GfKは、2018年10月27日付けのイギリスのパッケージ版を対象とした週販チャートを公開した。10月26日に発売された『レッド・デッド・リデンプション2』がトップにランクインしており、この数字は前作の倍以上の勢いであるという。

『レッド・デッド・リデンプション2』は狂気じみた作り込み。初代『Fallout』は仕掛け盛りだくさん。『Full Metal Furies』をついつい遊んじゃう。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。155回目です。話題の大作『レッド・デッド・リデンプション2』が発売されましたが、最新作を遊ぶ人がいれば、マイペースに好きなゲームを遊ぶ人がいます。個性が出るところですね。