カテゴリー 全記事
.

『スマブラ』amiibo63種セットが、12月7日より日本Amazonにて発売へ。入手困難amiiboをゲットするチャンス
本日11月20日、Amazon.co.jpにて、「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ amiibo 63種セット」が販売されることが発表された。Cyber Monday記念発売の限定商品とされており、数量は50セット限定。12月7日(金)18:00より販売が開始される予定だ。価格は今のところ公表されていない。

Riot GamesとMarvelが共同で『LoL』公式コミックを制作すると発表。若きアッシュの日々を描く第一弾がまもなく配信開始
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは、11月19日にMarvel Entertainmentとの提携を発表した。『LoL』の世界を舞台にしたストーリーを共同で制作していく予定で、第一弾として12月19日より「アッシュ:アヴァローサンの戦母(仮)」が配信予定となっている。

ゲームの字幕の有無に「業界標準」は存在するか?『Spyro Reignited Trilogy』の字幕をめぐる議論は思わぬ方向へ
『スパイロ・ザ・ドラゴン』の初期三部作を、リメイクに近い形でリマスターした『Spyro Reignited Trilogy』が11月13日に海外向けに発売された。そのうち、第一作目は原作に準拠してカットシーンに字幕が入っていないようだが、それをきっかけに思わぬ議論が発生している。

『Fallout 76』リリース後初の大規模パッチはPS4版47GB。パフォーマンス向上や安定性改善に集中
『Fallout 76』の最新アップデートが11月19日に配信開始。PS4版は47GB、PC版は15GBという大ボリュームになっている。内容としてはパフォーマンス、安定性、バグ修正などがメインとなっている。『Fallout 76』は長期運営タイトルとして2019年以降もコンテンツを追加予定。

『H1Z1』のプロリーグがシーズン1終了をまたずして無期延期に。ファンベースの確保ならず、主催者から各チームへの手当未払いも解消されず
基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『H1Z1』のプロリーグがシーズン1途中で無期延期に。ファンベースの確保に悩まされ、主催者から各チームへの手当未払いが続いていたと報じられている。また『H1Z1』は今年5月のPS4版配信により再注目されていたが、PC版は依然としてプレイヤー人口減に悩まされている。

大規模レイオフに伴い一度打ち切りとなったTelltale Games『The Walking Dead』、最終シーズンの開発が再開される
大規模なレイオフに伴い一度キャンセルとなったTelltale Gamesの『The Walking Dead: The Final Season』。IPオーナーのSkyboundの手元で最終シーズンの開発が再開されたと発表。Telltale『The Walking Dead』シリーズのストア販売も再開予定。

ゲームアワード「Gamers’ Choice Awards」が今年よりCBS主催で開始。ゲーマーからの投票で決め、BestではなくFan Favoriteを選ぶ
アメリカの放送局CBSは、2018年より「Gamers’ Choice Awards(GCA)」を開催すると発表した。このアワードは、他のアワードと一線を画しており、たとえば各部門賞の投票はすべてファンから投じられる。

アクシデントを装って死をお届けするパズルADV『Felix The Reaper』開発中。太陽を動かして影を作り、恋する死神ダンサーを導く
インディースタジオKong Orangeが、影を使った3Dパズル・アドベンチャーゲーム『Felix The Reaper』を開発中だ。ゲームプレイの舞台となるのは、人間界のわずかなエリアを切り取った、空に浮かぶ小さな箱庭だ。プレイヤーの目的は、その箱庭にいる特定の人間に死をお届けすること。

『Fallout 76』にて3発の核ミサイルを同じエリアに同時発射するグループ現る。想定外のプレイゆえかサーバーがクラッシュ
『Fallout 76』では、エンドコンテンツのひとつとして「アトムの力」、つまり核兵器へのアクセスが用意されている。強大な力を持つ核ミサイルを同時に3発、しかも同じ地点を狙って撃ったユーザーグループが現れ、その様子を収めた映像が話題となっている。

株式会社ゆめみが、あらゆる作業を自動化させる工業SLG『Factorio』を用いたゲームプレイ人材採用を開始
IT企業ゆめみは、エンジニアの新卒及び中途採用活動の一環として、「ゲームプレイ採用」を開始した。応募者はPCゲーム『Factorio』をプレイし、そのプレイ状況を履歴書にかわる書類として提出。その内容を、ゆめみが確認することで選考を進めるという、かなりユニークな採用方法だ。