カテゴリー 全記事
.

ワンコインでも買える経営SLG『魔理沙の不思議な魔法具店』配信開始。お店を経営しながら、コミカルな時事ネタを楽しむ同人作品
同人サークル「まさかみ自然保護区」は、PCゲーム『魔理沙の不思議な魔法具店』の販売を開始した。本作は「東方Project」の二次創作タイトルだ。対応OSはWindowsのみ。Booth、DLsite、メロンブックスDLでダウンロード販売が行われている。

『スーパーマリオメーカー2』の「アンドゥ犬」の人気に火が付き始める。27年前の「アイコン」が一人称“ワイ”を伴い参上
任天堂は5月16日、『スーパーマリオメーカー2』の新情報を公開した。同作に搭載される数多のコンテンツが公開されたが、その中でも「アンドゥ犬」についての人気に火が付き始めている。

ARを利用し現実世界の中で『マインクラフト』体験を楽しめる『Minecraft Earth』iOS/Android向けに発表
マイクロソフトは5月17日、参加のMojangが手がける『マインクラフト』の10周年を記念した新作タイトル『Minecraft Earth』をiOS/Android向けに発表した。基本プレイ無料で配信予定。AR(拡張現実)を利用し、現実世界にて『マインクラフト』体験を楽しめるゲームだ。

空交易サンドボックス『Merchant of the Skies』7月30日にSteam早期アクセス販売開始へ。自分だけの貿易会社を“空”に築く
ゲーム開発スタジオColdwild Gamesは、『Merchant of the Skies』の早期アクセス販売を7月30日にSteamにて開始すると発表した。『Merchant of the Skies』は、空を舞台とした交易サンドボックスゲームだ。

『ファイナルファンタジーVII』Nintendo Switch/Xbox One版、アップデートによりBGMの不具合がついに修正される
スクウェア・エニックスは5月17日、Nintendo Switch/Xbox One版『ファイナルファンタジーVII』における1.01アップデートを実施した。同アップデートでは、発売より改善が切望されてきたBGMに関する不具合がついに修正された。

Epic Gamesストア初の大型セールに際し、複数タイトルの販売にトラブル発生。PCゲームストア運営の経験不足を露呈する形に
Epic Gamesが運営するEpic Gamesストアにとって初の大型セールが開幕したが、複数タイトルにて販売トラブルが発生。販売元とのコミュニケーションミスが起きていた。

『オートチェス』Android版のオープンベータがスタート、Google Play ストアにて公開中
『オートチェス』Android版のオープンベータがスタート。『オートチェス』は元々『Dota 2』用に作成されていたModであり、現在スタンドアローン版及びスマートフォン版が開発中だ。

アパート模様替えゲーム『Tools Up!』PC/コンソール向けに発表。4人で協力し、物や人を投げ飛ばしながらドタバタリフォーム
アパート模様替えゲーム『Tools Up!』がPC/コンソール向けに発表された。『Tools Up!』は4人協力プレイ対応。家具や仲間を投げ飛ばしながらドアバタリフォームに挑む。

『レインボーシックス シージ』Y4S2デザイナーズノート公開。グラズの弱体化、ブラックミラーは通常の防弾ガラスに
『レインボーシックス シージ』Y4S2デザイナーズノートが公開された。グラズの弱体化や、展開シールドのブラックミラーを防弾ガラス仕様に変更する予定であることが説明された。これらは『レインボーシックス シージ』テストサーバーに順次実装される。

「死と珈琲」の群像劇『Necrobarista』Steam版が8月9日発売決定。スタイリッシュな3Dビジュアルノベル
『Necrobarista』Steam版が8月9日発売決定。死者が訪れる珈琲店が舞台となる、スタイリッシュな3Dビジュアルノベルである。『Necrobarista』の海外コンソール版は2020年発売予定と伝えられている。国内展開予定もあり。