カテゴリー 全記事
.

ロボカスタムアクション『M.A.S.S. Builder』Steamにて早期アクセス開始。多彩なパーツを組み合わせ、自分だけのロボを作り出し操縦せよ
タイのインディーゲームスタジオVermillion Digitalは日本時間9月14日、『M.A.S.S. Builder』の早期アクセスをSteamにて開始した。『M.A.S.S. Builder』は、豊富で繊細なロボットのカスタマイズ機能を有したアクションゲーム。

Nintendo Switchのホリ製グリップコンがフルサイズ。『ボーダーランズ3』で感じる寂しさ。『Blasphemous』はソウルヴァニア。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。記念すべき200回目です。

『仁王2』体験レポート。仁王が目指す場所は「変化」ではなく「進化」の先にあり【TGS2019】
『仁王2』TGS2019体験レポート。戦国死にゲー『仁王2』の試遊体験では、新要素となる妖怪化などを確認でき、前作から着実に進化を遂げていることがうかがえた。

ハードコア・レース『DiRT Rally』Steamにて期間限定で無料配布中
Steamにて『DiRT Rally』の無料配布が開始された。日本時間9月17日午前2時までに「アカウントに追加」を選択しておけば、Steamライブラリに追加され、期間後もプレイ可能。

姉と弟の逃走劇ADV『A Plague Tale: Innocence』第1章の無料配信が開始。胸が張り裂けるような物語の始まりを体験しよう
パブリッシャーのFocus Home InteractiveならびにデベロッパーのAsobo Studioは9月13日、『A Plague Tale: Innocence』における、ファーストチャプターの無料配信をおこなった。体

床が溶岩の世界を駆けるパルクールアクション『Hot Lava』Steam/Apple Arcadeにて9月20日に発売へ
インディースタジオのKlei Entertainmentは9月13日、『Hot Lava』を9月19日に発売すると発表した。『Hot Lava』は、子供時代の記憶を呼び起こすような世界を舞台にする、一人称視点の3Dアクションゲームだ。

「アトリエシリーズ」の「黄昏」シリーズ3作品DX版が発表。PlayStation 4/Nintendo Switch/Steam向けに、9月26日予約開始
コーエーテクモゲームスは9月14日、「アトリエシリーズ」の「黄昏」シリーズ3作品のDX版を正式に発表した。対応プラットフォームは、PlayStation 4/Nintendo Switch/Steam。

『グランブルファンタジーヴァーサス』に天稟の射手「メーテラ」の参戦が発表。2段ジャンプ持ちシューティング枠
Cygamesは9月14日、東京ゲームショウ2019にて、『グランブルファンタジーヴァーサス』のプレイアブルキャラクターとして、天稟の射手「メーテラ」を発表した。

『ゼルダの伝説 夢をみる島』リメイク版には、“とたけけ”に関するBGMの小ネタもしっかりリメイクされ収録されている
今月発売が迫るNintendo Switch版『ゼルダの伝説 夢をみる島』においては、原作で親しまれた小ネタもリメイクされ、収録されているようだ。原作ファンにとってニヤリする要素の多い作品になるかもしれない。

DiscordがPCゲーム販売を終了へ。開始から1年で方針転換
DiscordのPCゲーム販売が、来月10月に終了されることが発表された。サービス開始から1年での終了となる。